見出し画像

企業紹介〈環境関連〉 SGS・ユーロフィン

こんにちは、まったり外資転職のWooです。

有名企業にこだわらなければ、残業少なめ転勤なし、有給しっかりでワークライフバランスばっちりで、年収は日系大手~準大手を狙えますよ、というのを発信しています。

Twitter(X)もやっているので、フォローしてネ。
まったり外資転職のススメ@うーさん(@mattari_gaishi)さん / X (twitter.com)

さて、今回は環境関連の求人を紹介。
分析器や産業機器、化学/素材などが多い『まったり外資』界隈では、ちょっと珍しい求人かなと思います。
というか、外資関係なく珍しい内容ですね。

さっそく。

  • SGSジャパン株式会社

世界的な認証機関で、本社スイス、試験や検査・分析を提供している企業です。グローバルで10万人近い従業員がいるようなので、知名度はないですが大企業ですよね。

様々な分野で求人を出していますが、その中で、環境・海洋関連でサンプリングのお仕事です。


※WEB公開情報より引用 doda社

日本中の色んな港に停泊している船の、バラスト水(船の中にある程度重さがないと困るので、あらかじめ入れている水)のサンプリングをするお仕事。
私も色んな求人に目を通したりしますが、中でも変わった内容ですね!?

出張は多いようですが、日本中の港に行けるということなので、港や海が好きな人にはタマラナイ仕事…かも。
私はつい食べ物に目が行ってしまうので、日本中の地物の魚を楽しみながら、地酒と一緒に・・・ と考えてしまいます(笑)

残業少なめや転勤なしをメインにフォーカスしてましたが、こういう求人も面白いですね!

SGS社は他にも色々求人を出していたので、興味のある方はチェックしてみましょう。


  • ユーロフィン日本環境株式会社

環境調査の世界的機関であるユーロフィングループの企業です。複合企業なので世界に拠点はたくさんありますが、グローバル本社はルクセンブルグとのこと(なんかかっこいい…)

土壌調査や空気、排ガスの調査をしている企業のようです。
現在もそうですが、環境に関する意識や対策、国際的な機運の高まりは、今後もずっと継続するでしょう(簡単に地球温暖化や異常気象は解決しないし、それに対して「まあいっか」ともならない)
そのため、こういった企業・仕事は需要が伸びますし、成長していく分野かと思います。


※WEB公開情報より引用 doda社

地域や職種も多数ありましたが、内容はすべて土壌や空気の分析に関するものでした。営業職も募集していたので、現場でサンプリングする以外の求人も定期的に出ているようですね!

転勤はほぼ無く、職種によっては未経験者歓迎の内容も。

こちらも、いわゆる「よくある仕事」ではないですが、マッチする人にはとても良い求人のように思えます。

以上、今回は少し変わった角度の仕事内容でしたね。
しかし、未経験でもOKなものもあり、大きく仕事内容を変えたい方には良いかもしれません。

SDGsやESG投資の潮流もあり、環境関連の仕事、企業というのは今後も要チェックです。

個人的な感覚ですが、「なんか、この仕事、誰の役たってんだろ」みたいな時って誰しもありますが、こういう「社会貢献性の高い仕事」というのは、それだけで魅力的なのかも知れません。

今回はこんな感じで!
よろしくです~

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?