まったりノート

長年メンタル改善に取り組んできました。 それによって感じる世界も変わってきました。 …

まったりノート

長年メンタル改善に取り組んできました。 それによって感じる世界も変わってきました。 【キーワード】 パソコン、イラスト、メンタル、ネコ、家庭菜園、心地良い空間、 HSP、エンパス、体を動かすこと(カメラ、ジョギング、釣り)

記事一覧

自己紹介

はじめまして。学生時代から国語が苦手でした。 今でも文章で人に伝えるのが苦手です。 読んでいる人によっては、幼稚な記事にみえるかもしれません。 少しずつ文章テクニ…

記事が投稿できない

noteに登録して1か月ほど経ちます。 でも残念かな、次の投稿ができません。 テーマがまったく浮かばないわけではありません。 7,8割くらいの完成度になったころで、気持…

はじめてのnote

今までブログをやってみたりしたけれど、 長続きはしませんでした。 noteも続かないかもしれません(笑) でも、ブログで独り言で発信するよりも 何か違うものを感じました…

自己紹介

はじめまして。学生時代から国語が苦手でした。 今でも文章で人に伝えるのが苦手です。 読んでいる人によっては、幼稚な記事にみえるかもしれません。 少しずつ文章テクニックを身につけながら、 楽しんで書きたいと思います。 温かく見守っていただけると嬉しいです。 ということで、皆さまはじめまして。 今更ながら自己紹介です。 小さい頃から、人との摩擦がとても嫌いでした。 誰に対しても優しい人でした。(他人談) 運動が大好きで、誰にでも話かけて友達になっていくタイプでした。 でも内

記事が投稿できない

noteに登録して1か月ほど経ちます。 でも残念かな、次の投稿ができません。 テーマがまったく浮かばないわけではありません。 7,8割くらいの完成度になったころで、気持ちが変化するのです。 とりあえず、記事を寝かせておくか…と。 そう思うと「下書き保存」ボタンを押して終了してしまいます…。 そしてここで気づきます。 あれ?このパターン以前にもあったよね。 そうです。 何かを勉強しても、絵を描いても、ブログを書いても、 そしてnoteを書いても…。 最後は必殺技のよう

はじめてのnote

今までブログをやってみたりしたけれど、 長続きはしませんでした。 noteも続かないかもしれません(笑) でも、ブログで独り言で発信するよりも 何か違うものを感じました。 誰かにとって必要とする情報が共有されていて、 たくさんの人の目に触れやすいからかもしれません。 人との気持ちの交流や循環があるかもしれません。 まだ経験していませんが、 それはとても心地良いものかもしれません。 はじめまして、「まったり」です。 遅くなりましたがよろしくお願いします。 文章は苦