見出し画像

#思い出読書 #ぶっとび!!CPU #ドラゴン株式会社 #新谷かおる #コミック

私はコミックでも、SF、ファンタジー、メカ物、その他諸々読みます。
好きな作家・作品は数知れませんが、今回は曲者的なこの作品を。😝

ぶっとび!!CPU

新谷かおるさんと言えば、「ファントム無頼」「エリア88」「ふたり鷹」「クレオパトラDC」などなど代表作(全て読んでます、戦闘機とかバイクはロマンがありますよね)が目白押しかと思いますが、マッキントシュ・PCマニアの私に刺さった作品がこの「ぶっとび!!CPU」。

9821、パフォーマ、セントリス、クアドラなどの数字や単語にピンと来る方は面白く読めるのではないでしょうか。

電脳空間を舞台をしたバトルなどもありますので、そっち系が好みの方にも合うかと思います。

ただ内容は新谷作品の中でも特に裸や下ネタが多くなっていますのでご注意願います。😁

画像2

続きはどうなったのかなと気になっていましたが、文庫本サイズの方で完結していました。😊

画像3

文庫本サイズでの再版は非常に助かりますね。
何と言っても嵩張らない! 老眼には読みづらいというのはありますが...
「ふたり鷹」は再度これで全巻買い揃えました。
他にも色々とシリーズで買い直していたりするので、結局元の木阿弥的な所もあります。

保管場所の問題からこれまで泣く泣く、何千冊と本を処分してきましたので身に染みて感じます。
そして電子書籍化で大幅に本の増加速度が減りました。
ただ今Kindle には2千冊強リストに上がっています。
1巻目無料という作品も多いので、1巻だけというシリーズが多いのが特徴です!😝

ドラゴン株式会社

ドラゴン株式会社の方は、設定が異次元空間と株式会社での仕事としての勇者、政府の関与など伏線も一杯、人情ありミステリーありと盛り沢山、さあどう話は進んで行くのかという所で、まさかの記載雑誌休刊による打ち切り。

画像1

どうも他に引き取る雑誌が無かったようで、そのまま未完となってしまった様です。

ひょっとして、その後何か動きはあったかもとググって見た所、同人誌として後編が売り出されていた事もあったとか! 気付かなかった残念!!

あと検索途中で見つけたのですが、実際に「ドラゴン株式会社」という名前の会社が設立されていました。😝

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?