見出し画像

マネジメントサイクルの追求 #06 管理の軽減 ➡数値化・視える化

社長さん部長さんの多くが仕事に追われ
非常に忙しい状態から脱却する為に
マネジメントサイクルを導入して行きます。
その導入方法は、既にお伝えしましたが、
マネジメントサイクルを導入して、
何を高めて行けばよいのかを解説しています。

こんにちは、松幸です。
ブログを見て下さり、ありがとうございます!
日々の中で気付いたことを発信しています。

本日は、#06 管理の軽減➡数値化・視える化
 についてです。

効果的な管理

社長部長をはじめ、多くの管理職の方は、
人・モノ・金・情報の管理をされています。
会社の有形・無形の資産の管理です。
それらの資産管理を任されているからこそ
管理職と言われているのですね。

理想的なのは、
出来るだけ手間をかけずに管理すること。
ただ、手間をかけずに管理する状態にまで
持って行くのがナカナカ難しい。
その為に、ITツールを導入して、
出来るだけ自動化して行きます。

ITツールを導入するにしても、
「何を重視して管理して行くのか?」
明確になっていないと、
管理の意味がありませんね。。。

実は、効果的に管理するノウハウがあります!

管理をする目的

そこで、ナゼ管理をする必要があるのか?
今一度考えてみましょう。

【人を管理する目的】
・業績や成果や結果を上げるため
・チームとして一つの方向に向かわせるため
・従業員の帰属意識を高めて離職させないため
・従業員の満足度を高める成長を促すため

【金(業績)を管理する目的】
・売上高・原価・人件費・在庫高など
 業績管理指標を常に把握して、
 現在の業務の進捗状況を把握する為
・問題が在る時には、即時対応策を考える為
・実行計画における効果算出のため

などいくつかの目的が存在します。
この目的を果たすために、管理をしています
特に重要なのは、業績指標の管理、
実行計画の進捗管理、人の管理ですね!

管理のポイントは数値化・視える化

出来るだけ手間をかけずに管理するには、
・目的に沿った指標をピックアップし
・出来る限り数値化・視える化(ビジュアル化

して行くコトがポイントになりますね。

まずは、数値化です!
数値で目標を立てることから始まります。
その数値目標に対して、どの位置にいるのかを
確認する為に管理するのですね。
そうすることにより、
一目で現在の状況が分かるようになります!

数値化が出来れば、視える化(グラフ化)も可でです
グラフには、棒グラフ・円グラフ・折れ線グラフなど
数種類が存在しますが、用途に合ったグラフを
選択するのが良いですね。

そして、皆さん忘れてしまうのですが、
グラフを作るのは、「管理する」ことが
目的ですので、管理する目標値を入れるコト!
線を1本入れると入れないとの差ですが、
従業員にとっては、大きな差となります!

数値化しグラフ化すると管理が楽になる!

また、実行計画などの
計画の進捗状況の視える化は、三色管理が便利です。
信号機の色で進捗を一目で分かるようにします。
とてもシンプルで分かりやすいです。
赤信号の場合は、即対応する事ですね!

計画を立てたら、それに進捗状況が分かるように三色管理すると管理が楽になる

この様に、マネジメントサイクルを導入して
業務が仕組み化されるとともに、
出来るだけ管理工数も削減したいですよね。
数値化と視える化によって
従業員の意識が数値化・視える化された表に
意識が集中する事により、結果も得やすくなります
是非とも参考にしてみて下さい!


大丈夫!
みんな、あなたのことを応援しています!
あなたは、一人じゃない!
勇気・強気・やる気・世の中元気!


このブログが、皆さんにとって小さな気付きになり、
皆さんの行動へ向けた原動力や豊かな生活に向けて
少しでも貢献できると嬉しいです。

最後まで読んで頂き、ありがとうございます!

■お知らせ■

HPを開設しました。
ご興味がございましたら、覗いてみて下さい!

■過去の記事■

■SBT資格講座■

この講座では、大脳生理学と心理学を組合わせて
「常にプラス思考でいる為の方法」をお伝えします。
SBTの入門編にあたる3級資格講座を準備しています。
ご興味がある方は、ご連絡を戴けると嬉しいです。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?