L.nao

人材会社でメディア系部署に所属。広告・マーケティングの人だけど、広告に疲れている人が広…

L.nao

人材会社でメディア系部署に所属。広告・マーケティングの人だけど、広告に疲れている人が広告とかマーケティングについて色々発信していきます。メディアは好きです。※投稿内容は個人としての発信となり会社とは関係ございません。

マガジン

  • #記事広告(タイアップ広告)

最近の記事

  • 固定された記事

ウェブメディアのマーケターが考える、メディアが記事広告と向き合う必要性について

ウェブメディアのマネタイズに「広告」以外に取り組みが増えてきている近年ではありますが、ここでは改めて「広告」マネタイズにおける「記事広告」について深堀してお話しをさせて頂きます。 「今更記事広告と向き合うの?」と思う人もいれば、「記事広告の売り方を教えてほしい」と思っている人含む、全てのウェブメディアに携わる人の参考になれば幸いです。 媒体社が記事広告と向き合う必要性について私が、なぜウェブメディアが記事広告に向き合うべきかと問われると、理由は2点です。 1.ウェブメデ

    • 記事広告の売り方について|ウェブメディアのマーケターが解説!

      この記事では、私が実際に記事広告を売ってきた体験をベースに体系化したものをご紹介させて頂きます。 記事広告の売り方って、どうやったら学べるの?って思った人に向けて今回の記事を読んでもらえたら幸いです。 記事広告の売り方・流れ記事広告を売るにあたっての流れは以下の工程に分けれれると思います。 1.初回訪問前の事前リサーチ 2.初回訪問(ヒアリング)&口頭提案 3.提案書作成 4.提案 5.クロージング この流れの中で重要なのは、1と2の事前リサーチと初回訪問時の

      • 媒体の記事広告(タイアップ広告)について|ウェブメディアのマーケターが解説!

        ※プロフィールにも明記していますが、完全に個人としての発言となりますので、その点だけご了承くださいませ。 媒体の記事広告(タイアップ広告)について正直よくわからない?っていう方は多いのではないでしょうか? また、一方でそもそもメディアに営業っているの?なんて言われたり、メディアのマネタイズ方法についても近年いろいろと取り上げられるようになりました。※このお話しはまた別の記事でできればと思います。 今回の記事については、記事広告(タイアップ広告)について私自身が経験したこ

      • 固定された記事

      ウェブメディアのマーケターが考える、メディアが記事広告と向き合う必要性について

      • 記事広告の売り方について|ウェブメディアのマーケターが解説!

      • 媒体の記事広告(タイアップ広告)について|ウェブメディアのマーケターが解説!

      マガジン

      • #記事広告(タイアップ広告)
        2本