おえおえおえ🤮🤪🤮🤑

たばこを吸う時に一人で見る星空。これを綺麗と感じなくなった時が大人への階段なんじゃないかと思っている。
もう法律上は大人な訳だけど体感としてはまだまだ子供のままな気がしてそれが嬉しくもあり悔しくもある。
子供な私を殺してしまえば楽になると思ったけど私は私を殺せませんでした。
大人の私だけにはなれませんでした。
ひとりぼっちにはなれませんでした。
大人の私も子供の私も仲良くできるようになったらいいな。
たばこも星空も私は大好き。

少しずつ外に出れるようになったのでバイト頑張ってます。
バイトも始まった時は不安や焦り、罪悪感でずーっとしんどいんだけど帰る頃にはお金のこと考えてる。
お金だけが全てじゃないけど、頑張ったことを認められてるようでお給料もらう時がとても楽しみ。

とある人に実家のお金自慢と家族仲良い自慢されて死にたくなったし殺したくなった🔪
別にいい環境を妬んでいるわけではなく、そして私も私なりにやりたいことを自由にやらせてもらえる環境だったけどマウントを取ってきたのが癪で仕方なかった。
その人のことは尊敬してた、ってより洗脳されてたのかなと今になって思う。
ボロ雑巾みたいに捨てられたから、私に生きてる価値なんてないんだーって思ったけど笑っちゃうくらいみんながその人のことをボロカス言うから、逆に元気になったわ。

ちょっと調子がいいとすぐに友達(だと私は信じている)の悩み相談とか心配しちゃう。
私が好きな人が苦しんでるのは私も辛いから力になりたいんだよね。そんで必要とされたい。
色々ブーメランが突き刺さる。

非国民的ヒーローっていう曲に
「だけどね 君が努力しちゃったら 二度とね 僕じゃ 届かなくなっちゃいそうだし」
って歌詞があるんですよ。
素直な歌詞が心に突き刺さって何か悪いか?
不器用に生きてる人の方が親近感持てるから好き。
憧れるのは器用に不器用なことする人。めちゃくちゃかっこいい。

メンヘラって言葉は差別的とか言うけど私は好きですしよく使います。
自虐するし人にもメンヘラって言う。
そもそもメンヘラって貶し言葉じゃないしな。
むしろ自分の存在を肯定されてると思う。
病気の診断の時もそうなんだけど、名前をもらってすごく安心した。
メンヘラって名前に案外助けられてるんじゃないですか?
まだ見ぬ世界にはどれだけの名前があるんだろう。

アイデンティティについて考えるのも将来のこと考えるのも表現の仕方を追求するのも疲れて病んでるのにやめられない!!!!!
私はつくづく社会不適合者だなぁって思いました。

ジンくんイケメンすぎでは…?

#エッセイ #日記

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?