2022年振り返りと2023年にやりたいこと

明けましておめでとうございます。
2022年が終わり2023年となりました!
フリーランスになって4年数ヶ月。法人化して3年数ヶ月経過し、無事4期目に突入しています。

メイン事業としては去年は一昨年と少し変わって開発会社の受託開発のプロジェクトではあるけども自分が開発チームをリードする立場でお仕事させてもらっていました。またコワーキングスペースを開設して運営するようになっています。

そして1年で他にも色々ありましたので、去年を振り返りつつ今年にやりたいことを言語化してまとめておきたいと思います。

一昨年の振り返りはこちら↓↓

2022年振り返り

主な内容は以下になります。

  • コワーキングスペースをオープンした

  • 社員が卒業して1人に戻った

  • エンジニアとして更なるスキルアップを目指すことを決めた

  • 受託開発で新規プロジェクトの開発リーダーをすることになった

コワーキングスペースをオープンした

2月にプレオープン。4月にグランドオープンさせることができました!
場所は地元の兵庫県川西市になります。
クラファンをしたことと、ありがたいことに川西市で顔が広い方々がお店の見学会等のイベントを何度かしてくれたおかげですぐに固定席ブースが全て埋まったりと集客としては初速は良かったように思えます。
そこからレンタルスペース半額のようなキャンペーンを複数実施したりプログラミング部もくもく会をしたりといくつか施策を実施したことで少し会員は増えましたが、やや夏頃から売上としては伸び悩んでいます。

運営した感想としてはお客さんと話したり、イベントでワイワイ利用者同士て交流しているのを見たり、仕事や勉強をお客さんが頑張っているのを見るとオープンして良かったなと思いました。

また今まではほとんど自宅に籠ってMacをカタカタさせるだけだったのが週5、6日くらいお店にいるので生活が一変しました。

社員が卒業して1人に戻った

春頃に社員が2名卒業してまた1人に戻りました。
特に社員を募集しているわけではなかったのだけど思いがけず2名社員がいたのですが卒業していきました。
両名ともプログラマとしては経験が少なかったため、どのように育てるかはかなり考えながらでしたので教育の仕方という面ではとても良い勉強になったと思います。

エンジニアとして更なるスキルアップを目指すことを決めた

フリーランスになってからももちろん新しい技術の勉強は継続していたのですが、主にはメンターとして未経験からプログラマを育てることに注力していました。
ただ、社員が卒業していきまた1人になったことで改めてエンジニアとしてスキルアップすることを決意しました。
目指す目標としては顧客と直接自分で話して要件定義から、設計、開発、運用保守まで一貫してできるようになることです。
その中には開発リーダーとして良い感じにチーム開発を回すことも含まれています。
それができるようになると仕事も増え、自然に社員を増やしていくことに繋がると考えています。
また現状の課題としてはインフラ構築が弱いので今年はそのあたりの強化をしていこうと思います。

受託開発で新規プロジェクトの開発リーダーをすることになった

新規プロジェクトの開発リーダーを任されることになりました。
具体的なすることとしては、要件定義は少し薄めですが、設計、開発、チームメンバーにタスク割り当て、コードレビューと幅広く担当しています。
また技術的にはバック側はRuby on Rails、フロント側はReact.js(Next.js)を使用していたのですが馴れているメンバーが少なく開発も自ら引っ張っていく形でした。
当初はインフラの構築も自分でする予定で、AWSのFargateを用いるような構成図までは作成しましたが、人手不足のためスケジュール的に厳しくそこは外部の方にお願いすることとなりました。
ここでインフラ周りのレベルアップを図りたかったので少し残念ではありました。

2022年にやりたかったことはどうなったか?

1年前に2022年でやりたかった内容はこちらでした↓

コワーキングスペースがオープンして月額会員が1年後に20名
→ オープンはできましたが、20名にまでは達成できずでした。。

ブロックチェーン関連の案件に携わる
→ 関わることはできました。Symbolを活用したプロジェクトで開発をすることになりましたが、ブロックチェーン周りの機能はすでに開発が終わっていましたのでコードを読んだり動作を確認する程度で自分で関連のコードを書くことはなかったです。なので半分達成です。

宅建の学習をする
→ コワーキングスペースのオープン準備や運営に時間が取ることができなかったので2月頃から全く学習はできずで未達成でした。おそらく今年も学習することはなく保留となりそうです。

(番外編)週2回ジム通いを続ける
→ 半分達成という感じでしょうか。週2回通えた時期もあれば週1回しかいけなかった時期もあります。

2023年の目標

今年の目標は以下の通りです。
事業としては変わらず受託開発がメインにはなってくる予定です。

  • インフラ構築できるように

  • バイトあるいは社員としてコワーキングスペースに常駐スタッフがいること

  • 発信力の向上

インフラ構築できるように

自分の得意な言語がRuby on Rails、React.jsなのでAWS Fargateを使って実運用に耐えれるような環境をTerraformで構築できるようになることを目指します。
要件定義やチーム開発のマネジメントは多少経験はあるし、設計、開発、保守は今まで何度もしてきたところなので次はインフラ構築をできるようになりたいです。
今まで本を読んでFaragte環境を構築したりTerraformのコードを書いたりはありますがまだなんとなく触れる程度です。
なので更なるレベルアップを。そこができるとさらに請けれる仕事の幅が広がっていきそうです。

バイトあるいは社員としてコワーキングスペースに常駐スタッフがいること

もっと先を見据えて受託開発事業を拡大していきたい。コワーキングスペースも盛り上げていきたい。
ということで、まずはお店の手伝いをしてくれるかつプログラマ志望の人のバイトを春頃から募集しようかと思っています。
自分の受託開発のタスクを能力に応じて渡して着手してもらいつつ、お店の受付や雑務、イベントの企画等をしてもらうイメージです。

お店でやりたいことは他にも色々ありますが詳細は省きます。
元々のビジョン通りに仕事・勉強が捗るかつ人と繋がれて起業も捗るスペースとなるように頑張っていきます。

発信力の向上
去年はだいぶ適当にTwitter、Instagramの運用をしていましたが、今後の事業拡大を考えるともう少しTwitterに力を入れたいです。
やはり営業をしようと思うと発信力があるとかなり有利であることは間違いないからです。
なのでせめてTwitterのフォロワー数を2000超え。フォロワー数引くフォロー数の数を1500超えを目指したいです。
そのためにはだいぶサボっていたブログを書いたりもしていこうと思います。

---

振り返りと今年やることについては以上になります。
今年もありがたいことに仕事が減ることもなくコロナの影響もほとんどありませんでした。

今年も引き続き頑張ります!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?