マガジンのカバー画像

柔道の未来 これからの柔道を語ろう

14
一生涯続けられる柔道をやってみたいという人向けのマガジンです。一般に知られている柔道ではなく、これからの柔道の情報をお届けします。
運営しているクリエイター

#武道

生涯スポーツとしての「寝技柔道」

将来寝たきりにならないために それは今から4年前に市内の柔道場ではじめた社内の柔道クラブがきっかけでした。長寿高齢化が進む中、将来寝たきりにならないために、若いうちから運動習慣を身につけたい。柔道は全身を使うスポーツで、体を支える体幹を鍛えるのにぴったりでした。 しかし私が教えてもらった柔道は、怪我を防ぐためにまずは受け身の習得が必要で、実際36歳で柔道をはじめた私自身も一年間は毎日受け身ばかりをやらされました。受け身ばかりの稽古では、社員は柔道に興味を持ってくれません

努力は才能を上回る。寝技柔道から仕事の基本とは何かを学ぶ

他人の努力は見えない。地道に一歩ずつ、努力した人だけが成功するというのは、世の中の道理だ。 寝技は練習量がすべて稽古日誌に、「足ぬき」が力ではないということが、やっと分かりましたと、ある人が書いていた。この数ヶ月、足ぬきの稽古を続けてきた。何度もやって見せて、説明はするけれど、相手をS字にするという理屈は、簡単なことのようで、実際やってみると難しい。 寝技では、努力が才能を上回ると言われる。実際、寝技が中心の「七帝柔道」では、「寝技は練習量がすべてを決定する」「白帯でも、

サイの角のように歩め ー あなたにとって本当に大切なものは何ですか?

仲間が少ないことを憂える必要なんてない。正しい道を歩めばそれでいい。 ともだちは、多ければいい? でも、本当のことを話せる人って、そう多くはない。「スキ」は多ければ多いほどいい。フォロワーは多ければ多いほどいい。本当にそうだろうか。僕たちは、「もっとたくさん症候群」みたいなことになっていないだろうか。 企業にだってニッチ戦略というものがある。誰もやっていないような研究の方が、輝いて見えることもある。僕は寝技柔道をこよなく愛している。まだ社外で同じことをやっている人に出会っ

ヒロボー夜間学校「生涯柔道」に参加してみませんか?

木曜日以外の平日夕方、多目的室(柔道場)でみんなでガヤガヤ楽しく柔道の稽古をしています。寝技だけの柔道なので、初心者でも安心して参加いただけます。老若男女の笑い声の絶えない道場です。 時間:毎週月・火・水・金の定時後の1時間(17:30から18:30) 場所:ヒロボーライブファクトリー 多目的室(柔道場)広島県府中市桜が丘3丁目1−1。駐車場有。JR府中駅から徒歩30分。 参加資格:特になし。社外の方でも参加できます。寝技の打ち込みを中心とした柔道ですので、初心者の人で

柔道は無心になって体を動かす「禅」のようなもの

「人間の不幸は、部屋でじっとしていられないことから起こる。退屈することがすべての不幸の源泉だ」(パスカル) 人は、退屈するのを紛らわせるために、わざわざ出かけて行って、さらにストレスを溜めて帰ってきます。 ストレス解消のためにパチンコをするのではなくて、暇を持て余して、じっとしていられないからギャンブルに走って散財してしまったり、タバコを吸って健康を害したりします。 山崎豊子の小説で、よく主人公が狩りに出かけるシーンが出てきたのを思い出しました。狩りする人は不幸な状態から