おみこし

発散させた思考を自分用にまとめる。テニミュをメインに、他2.5次元作品、演劇、アイドル、その他コンテンツなどあらゆる話をします。閲覧自己責任 / 引用する事実に問題・誤りがあった場合以下よりご指摘ください。 https://forms.gle/CEHEvV6JZCzpuZ33A

おみこし

発散させた思考を自分用にまとめる。テニミュをメインに、他2.5次元作品、演劇、アイドル、その他コンテンツなどあらゆる話をします。閲覧自己責任 / 引用する事実に問題・誤りがあった場合以下よりご指摘ください。 https://forms.gle/CEHEvV6JZCzpuZ33A

マガジン

  • (2018年12月時点の)”テニミュ文化”とは?シリーズ

    (2018年12月時点の)”テニミュ文化”とは?」シリーズは、「テニミュが長く続くなかで、なんとな~くオタクたちの中に生まれた”テニミュっぽさ”みたいな暗黙・共通の感覚って、何?その歴史・変遷はどんなもの?」ということをテーマに、私が2018年12月(=3rd全国立海前編直後)に書いた文章を、単にnoteに移植しただけのものです。5本で1セット。

最近の記事

  • 固定された記事

Introduction to 怪文書庫

はじめに書いている人の自己紹介ではないです。通ってきたジャンルや今いるジャンルや思考ルーツの話もないです。(文章見たら余裕でバレそうですが) じゃあ何のための記事か?というと、このnote全体の(目下の)目的・位置づけを、「読もうとしてくださる人が読むかどうかを判断するため」「自分自身が見失わないため」定義しておくものです。 このnote全体の目的目的とすること エンタメコンテンツが人に与える体験、オタク文化にまつわる心理について、自分の考えをまとめておくことを目的とす

    • 『Dancing☆Star プリキュア』The Stageを観て考えたことまとめ

      はじめにこの記事を「警戒しつつ」読もうとしている方は、以下お読みいただくと読むかどうか・地雷観点があるかどうかの判断になるかも。 『Dancing☆Starプリキュア』The Stage(以降、公式略称の「ぼくプリ」と呼びます)が、「プリキュアシリーズの1つとして、全員男性キャスト(キャラクター)を用いて、舞台化された作品」ということは大前提知っているとして話します。 今回、関係ありそうな筆者のバックグラウンド無意識の視点の偏りの可能性を考慮して、簡単に筆者のこの舞台に

      • (2018年12月時点の)”テニミュ文化”とは?:あとがき

        はじめに本記事は「(2018年12月時点の)”テニミュ文化”とは?」シリーズは、「テニミュが長く続くなかで、なんとな~くオタクたちの中に生まれた”テニミュっぽさ”みたいな暗黙・共通の感覚って、何?その歴史・変遷はどんなもの?」ということをテーマに、私が2018年12月(=3rd全国立海前編直後)に書いた文章を、単にnoteに移植しただけのもの、の、あとがきです。 完全なオリジナルの考察ではなく、ファンダム内で既に言われていたようなこと・既出の考察などを引用しつつまとめてい

        • (2018年12月時点の)”テニミュ文化”とは?:第3章

          はじめに本記事含む「(2018年12月時点の)”テニミュ文化”とは?」シリーズは、「テニミュが長く続くなかで、なんとな~くオタクたちの中に生まれた”テニミュっぽさ”みたいな暗黙・共通の感覚って、何?その歴史・変遷はどんなもの?」ということをテーマに、私が2018年12月(=3rd全国立海前編直後)に書いた文章を、単にnoteに移植しただけのものです。 執筆以降(2019年1月以降=3rd全国立海後編以降)に発生した出来事等は含まれていません。 →個人的には3rd終盤~新テ

        • 固定された記事

        Introduction to 怪文書庫

        マガジン

        • (2018年12月時点の)”テニミュ文化”とは?シリーズ
          5本

        記事

          (2018年12月時点の)”テニミュ文化”とは?:第2章

          はじめに本記事含む「(2018年12月時点の)”テニミュ文化”とは?」シリーズは、「テニミュが長く続くなかで、なんとな~くオタクたちの中に生まれた”テニミュっぽさ”みたいな暗黙・共通の感覚って、何?その歴史・変遷はどんなもの?」ということをテーマに、私が2018年12月(=3rd全国立海前編直後)に書いた文章を、単にnoteに移植しただけのものです。 執筆以降(2019年1月以降=3rd全国立海後編以降)に発生した出来事等は含まれていません。 →個人的には3rd終盤~新テ

          (2018年12月時点の)”テニミュ文化”とは?:第2章

          (2018年12月時点の)”テニミュ文化”とは?:第1章

          はじめに本記事含む「(2018年12月時点の)”テニミュ文化”とは?」シリーズは、「テニミュが長く続くなかで、なんとな~くオタクたちの中に生まれた”テニミュっぽさ”みたいな暗黙・共通の感覚って、何?その歴史・変遷はどんなもの?」ということをテーマに、私が2018年12月(=3rd全国立海前編直後)に書いた文章を、単にnoteに移植しただけのものです。 執筆以降(2019年1月以降=3rd全国立海後編以降)に発生した出来事等は含まれていません。 →個人的には3rd終盤~新テ

          (2018年12月時点の)”テニミュ文化”とは?:第1章

          (2018年12月時点の)”テニミュ文化”とは?:第0章

          はじめに本記事含む「(2018年12月時点の)”テニミュ文化”とは?」シリーズは、「テニミュが長く続くなかで、なんとな~くオタクたちの中に生まれた”テニミュっぽさ”みたいな暗黙・共通の感覚って、何?その歴史・変遷はどんなもの?」ということをテーマに、私が2018年12月(=3rd全国立海前編直後)に書いた文章を、単にnoteに移植しただけのものです。 執筆以降(2019年1月以降=3rd全国立海後編以降)に発生した出来事等は含まれていません。 →個人的には3rd終盤~新テ

          (2018年12月時点の)”テニミュ文化”とは?:第0章