見出し画像

チキンとタイカレー(グリーン)で炊き込みごはんを炊く

こんばんは。松岡です。

7月から放送している『半沢直樹』が信じられないくらい面白い。

流行語にもなった「やられたらやり返す、倍返しだ!!」に続く名台詞、「施された施し返す、恩返しです!」というセリフが飛び出すなど、1話ごとに新しい世界観を作り出すので最高。

大河ドラマみたいな感じで、1年通して半沢直樹を放送してほしいですね。


そんな感じで今日は『チキンとタイカレー』を炊き込みますよ!


【第36回】チキンとタイカレー炊き込みごはん

画像1

用意するのはいなばの『チキンとタイカレー(グリーン)』。

そのまま食べてもおいしく、そうめんのつけ汁にして食べてもおいしい、かければ大抵のものがおいしくなる魔法のようなタイカレー。

これは半沢直樹2期と同じくらい期待できる!



画像2

作り方はとても簡単で1合の米の中に中身を入れるだけ。1缶だと味が薄くなりそうなので豪快に2缶入れました。(水分量は1合の場合、全体で1.5合に合わせるのがベスト)

あとは炊飯のボタンを押して待つのみ。


60分後、炊飯器のフタを開けると……



画像3

うっまそ〜〜〜〜〜〜な

本格的なエスニックの香りが漂う

汁なしタイカレーが生誕してる!!!!


果たして、お味のほどは……



画像4

爆裂にうめえ〜〜〜!!!!!!!!


本格的なスパイスの香りと辛さが引き立つタイカレーと、一煮立ちされたチキンのうまみが口の中に広がり、夏場の時期にぴったりの味。タイカレーが人気のお店で食べた味とまったく遜色がないほどおいしいからすごい!!!

これにカルディのナンプラーをかけて食べたら無敵だ…。



画像5

このまま食べてもおいしい汁なしタイカレーですが、辛いのが苦手な方はたまごをのせて混ぜて食べると味がマイルドになりおいしく食べることができますよ!



画像6

『チキンとタイカレー』の炊き込みごはんは、誰でも簡単にめちゃ旨い汁なしタイカレーが作れるのでオススメ!外出を控えている間においしいエスニック料理が食べたくなったらこれを食べてください。

オススメ度【★★★★★(他のシリーズも全部炊き込みたい)】

(おわり)

▼ほしいものリスト
無料で記事の更新を続けていきます!お気持ちとしてお米をご支援して頂けますとnoteの更新日数が延長します。よろしくお願いします…!
→お米を支援

サポート頂けた場合、全て食材費に使います。