見出し画像

【雑学】テニスの得点が「15、30、40」の理由

テニスの得点は数え方が『1、2、3』ではなく、『15、30、40』なのは不思議ですね。
なぜこのような数え方になったのか。
これは天文学から割り出されたそうです。

天文学では1時間は60分などの『60』という数字がカウントの基本となる。この『60』を4で割った数をカウントの基本にしたらしい。

テニスはフランスが発祥だが、当時の貨幣制度は15を一単位としていたことも理由の一つだ。

では、なぜ『45』じゃないのか。
これはただ単に、『45』は発音しにくいため『40』にされたそう。

発音しにくいから変えるなら、『1、2、3』でいいじゃん(笑)
そういえば、テニスの王子様読んでた時に疑問だったなぁ。

この記事が参加している募集

#自己紹介

227,361件

僕の記事が『楽しめた』『参考になった』と思いましたら是非サポートをお願いします❗ 謎解きや物語など、投稿作品はご自由に使用して頂いて大丈夫ですが、評判が良かったらサポートもして頂けますと嬉しいです😁 今後も楽しめるものを頑張って作ります💪