見出し画像

雲の上の音楽家の家

現在watagumo舎(愛媛)で開催中の3人展「私の街展」。
そちらに出展中の作品から、物語を紡ぐ試みです。期間中に不定期に更新予定。
展示情報は最下部に記載いたします。

雲の上の音楽家の家

 誰かに愛された小鳥は、空よりもっと高い天に昇ったあとも、人の姿をした天使を恐れません。

雲の上の音楽家の家

 小鳥は、天使の小屋を訪れては、天使の指にとまったり、朝食のサラダをついばんだりします。サラダがないときは、チッチっと鳴いてねだります。
 
 天使は少し深さのある小皿に、朝露を集めた水を張り、テーブルの上に置いておきます。小鳥はそこで気持ちよさそうに水浴びをします。
 水びたしになったテーブルを、乾いた布巾で拭く天使の肩の上で、小鳥はぶるぶると体を震わせます。天使はくすぐったくて笑います。
 
 天使が紅茶を飲んでいると、小鳥はカップのふちにとまって身を乗り出し、紅茶をのぞきこみます。天使は、小鳥が紅茶の中に入ってしまうのではないかと、ヒヤヒヤします。小鳥は実際、ときどきうっかり足を滑らせそうになって、あわてて羽をバタバタさせます。

 天使が竪琴を奏でるとき、小鳥は一緒に歌います。かつて、地上の鳥かごで歌った歌です。

 小鳥のねだる鳴き声、朝露をまき散らす音、羽ばたき、天使の笑い声、小鳥と天使の合奏、彼らが雲の上で奏でる音は、すべて音楽になります。
 天上の音楽は、目に見える光の粒のように、きらきらと地上に降りそそぎます。それは星のまたたきに似ています。

 奏でられた光の粒は、小鳥を愛した人の部屋の、今は空っぽの鳥かごに、25グラム分の重みを持って降りそそぎました。そこには、まあるい愛の記憶がありました。


watagumo舎さんの企画展「私の街展」に出展中。今日から2週目がはじまります。
11月3日-19日(open金土日祝) 11-17時
watagumo舎
https://www.instagram.com/watagumosya/?hl=ja
愛媛県久万高原町下畑野川甲680
参加作家
経塚真代 ・北原裕子 ・松村真依子

*25グラムは文鳥の平均体重

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?