見出し画像

いい感じのストラップ【GR3】

ほんと期待以上。。
小型軽量でサクサク撮れるGR3。。

サクサク撮れるGR3

ただそのコンパクトすぎる代償としてグリップや指のかかりが浅くなるためカメラ本体の落下リスクが心配です。

カメラ定番の"肩掛けストラップ"や"後付グリップ"は小柄なGRには少し大げさ。

今回は外観を損なわない"ハンドストラップ"に絞りネット検索。

これだと思うGR3の風合いにピタリと馴染みそうなものをお取り寄せしました。

注文して3~4日で到着

選んだのは本革製のハンドストラップ。
こげ茶のように見えるのは照明の影響。

実際は黒色。
(オイルレザータンニンブラックというらしい。)

早速つけてみた♪

革の質感が高級感ありGR3につけても違和感なし。期待通り。

革は割と柔らかく手を通しても痛くない。
サイズも手のひらが入るちょうどいい長さ。

取り付けは右手側上部のホールに

ストラップ取り付けの紐がこげ茶色。
DiaryEditionのブラウン系の色味ともマッチ。
予期せぬ嬉しい点でした。

ミーハーですが名入れしてもらいました♪

名入れ無料ということでしたので注文時にお願い。
飾り書体で「GR3 D,E,」。
これは完全に自己満足。。

メーカー純正アクセサリーも良いものが揃っていますが、お気に入りのアイテムを追加して自分流にカスタマイズしていくのもGRの魅力のひとつですね。

この記事が参加している募集

#カメラのたのしみ方

55,104件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?