見出し画像

セルフイメージを変えるのって大事 わたしはコンテンツクリエーターなのだ

初心者と名乗るのをやめる

自分は○○○である。

この○○○に入る言葉って
ついつい最初は『初心者』にしがちです。

実際そうだし、
仕方ないじゃん!・・・と思われますよね。

でも、いつまでもその気持ちでいると
「初心者である」ことを言い訳にして
ダラダラと過ごしてしまいます。

初心者だから、ゲームやってもいいでしょ
初心者だから、漫画読んでいいでしょ
初心者だから、毎日朝活しなくていいでしょ

これだとなかなか前に進みません。

コンテンツクリエーターと名乗ってみる

いきなり対外的に名乗るのも怖いでしょうから。
ひとまず、自分の中で
「わたしはコンテンツクリエーターなのだ」という
意識を持つと良いです。

コンテンツって幅広いのです。

1ツイートだって
TikTok動画1つだって
ブログ1記事だって

みんな立派なコンテンツです。

自分はコンテンツを作っているという意識が
芽生えると行動も少しずつ変わってきます。

本を読んで勉強しなきゃ
読んだらアウトプットしなきゃ
アウトプットしたものをまとめて本にしなきゃ

そんな風に積み重なると
それが1冊のKindle本に化けたり
1つのBrain教材に化けたりします。

そうなったら胸を張って堂々と
「わたしはコンテンツクリエーターだ」
・・・と名乗ることができます。

9割の人がコンテンツクリエーターじゃない

これはデータがあるわけではありません。
でも、いかがでしょう?

あなたのまわり、SNS以外のリアルな知り合いで
コンテンツを作っている人は
どのくらいいるでしょうか?

ぼくのリアルな知り合いは
ほとんどがコンテンツクリエーターではありません。

そんな風に名乗っている人もほぼいません。

だからこそチャンスです。

SNSをはじめ、こんなnote記事を読んでいる時点で
あなたは十分すごいのです。

今この瞬間から
セルフイメージを変えてみませんか?

心の中で小さくつぶやいてみてください。

「わたしはコンテンツクリエーター」

この小さなハードルを越えられたなら
ぜひ、SNSで声をかけてください。

お待ちしています。





これでまた、栄養(本やマンガ)摂れます!