見出し画像

4月の新作[KYOBASHI SOUVENIR]

こんにちは、京はし満津金です。
今日は「4月の新作」のごあんないです。
日増しに多くなる京橋や日本橋を訪れる日本人のお客様はもちろんのこと、外国人観光客の方のためにも、日本の伝統美である「大和絵」や「吉祥紋様」を表紙に描いた御朱印帳の販売をはじめることにしました。 せっかく京橋や日本橋を訪れてくれた方々のために私どもは日本の方でも普段あまり見かけることのない作品をあえて御朱印帳の表紙デザインに選び、この御朱印帳を通して、日本の伝統美をひとりでも多くの方々に伝え、発信していきたいと思います。

1作品目は『鳳凰の舞』です。五色絢爛な色づかいと、鳳凰が雌雄一対の大胆な構図に思わず目を奪われます。 (2,640円税込)
2作品目は『御所』。天子様をお乗せになった鳳輦が御所から行幸される情景を繊細な色彩と優美な線描で日本ならではの美意識を表しています。 (2,640円税込)
3作品目は『紅白梅図』。金地を背景に白梅と紅梅を対峙させ、梅花や水流を配した絵図「琳派」は外国人の方でなくても凝視してしまう魅力があります。(2,640円税込)

4月の新作「旅の思い出を彩るKYOBASHI SOUVENIR御朱印帳」はお土産としても、また日本滞在中の外国人観光客のトラベルダイアリーとしてもお使いいただくことをオススメします!
各地の観光スポットの神社やお寺で御朱印をいただきながら、旅の思い出を書き留めたり、写真やチケットなどを貼っておけば帰国後、御朱印帳を開けば旅の記憶が鮮やかに蘇ってくるのではないでしょうか。
This Goshuin-cho can also be used as a travel diary.
Would you like this Goshuin-cho as a souvenir?

京橋や日本橋を訪れてくれた国内外の方々にとりまして、価格もお求めやすく日本の伝統美を感じられる「KYOBASHI SOUVENIR御朱印帳」は、今後も第2、第3弾と、特別感のあるお土産品をラインナップしてまいりますので、引き続きご期待ください!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?