旅行好き社会人8年生

ごく普通の旅行好きサラリーマンの生活日記です 現在は、インドでインド人スタッフと鋭意奮…

旅行好き社会人8年生

ごく普通の旅行好きサラリーマンの生活日記です 現在は、インドでインド人スタッフと鋭意奮闘中

最近の記事

おすすめアイテム【インド生活】

インドからナマステ 今回は、インド生活において日本から持ってきた方が良いものをご紹介いたします。 インド赴任前は、様々な記事を見てあれやこれや準備していたのを思い出します。 インド国内のどの場所に生活するかで大きく変わりますが、自分目線で持って行って良かったもの、また持っていけばよかったと後悔しているものを独断と偏見でご紹介しますので、少しでも参考にしていただけると幸いです。 (パスポートやVISAなどの基本的な物は省略しております。) ①食料 これは非常に大事です。

    • インドで映画を見た話

      こんばんは。 インドからナマステ。 今回は、インドの映画館で映画を見た話を記事にしたいと思います。 基本的に、日本の映画館と変わりはないのですが、ざっくりとした流れを書きます。 インド独特の風習もありました。 1. 映画館を見つける 基本的に日系企業が進出している都市は、比較的大都市が多いかと思うので、映画館は絶対にあるかと思います。(とてもじゃないけど日本人が行くとドン引きするドローカルな空調もない汚い映画館も含めてます) 僕の住んでいる都市でも、Googleマップで

      • インド赴任から2ヶ月を振り返って

        こんにちは。 インドからナマステ 今日はインド着任後、2か月を振り返った感想を書こうかと思います。 これまで海外にはよく旅行で行ってはいたのですが、旅行と駐在は違うのだなと痛感しました。 この2ヶ月で感じたことを3点に纏めました。 ①色々手続きありすぎ インドに来られたことがある方は感じると思いますが、まず渡印にはVISAが必要です。 そのVISA取得のサイトが繋がりにくい&詐欺っぽいサイトがありすぎます。 次に到着後、長期滞在者(180日以上滞在)は外国人登録(FRR

        • 初回日記

          たまたま見つけてくださった方、はじめまして! この度、Noteにてブログというか日記をつけることにしました。 というか、どんなやつなのかというのがあると思うので、簡単に自己紹介します。 《自己紹介》 ・ごく平凡な人生を送ってきた社会人8年目のサラリーン ・好きなスポーツは野球、座右の銘は知行合一。 ・学生時代から国内外旅行に行くことが趣味で特に東南アジアが好き(世界一周とかバックパッカー、留学みたいなのはしてないです) そして今回、初めた理由が大きく2つあります。 ①海

        おすすめアイテム【インド生活】