見出し画像

質問力を鍛えよう!

僕は、自分でもどうかと思うくらいのおしゃべりです。子供の頃から「男は黙って勝負しろ!」とか「お前は口から生まれてきたのか?」など、先生や親から叱られて続けてきました。そう言えば英語もかなり短期間で喋れるようになったのですが、多分これも、根っからおしゃべりだからだったと思うのですね。そのくらいおしゃべりです。

で、僕みたいな人が大人になると、多分ごくナチュラルにマンスプレイニングをとかやっています。自分ではそんな自覚さえもないのですが、根っからおしゃべりなので、いち聞かれたら、頼まれてなくても十くらい答えています。相手が誰だろうとお構いなしです。あ〜。おしゃべりって本当に楽しいな!

でも、自分でも喋りすぎの自覚はあって、実はこれが悩みだったりします。僕の家族や部下はみんなスルー力がついて、僕が喋っていても何も聞いていません。完全にBGMです。

これねえ....自分でもなんとかしたいんですよねえ。で、今日はある本を読んで、ついにちょっとこれを変えられそうな気がしたので、記事にしておくことにしました。

言われたことなんてほとんど覚えてない

まずキッカケとなったのはこの本です。

本の中身自体は「そんなこと知ってるよ」ということが多かったのですが、後半にこんな一節があり、思わず考えさせられてしまったのです。


ここから先は

1,538字

¥ 100

もしこの記事を気に入っていただけましたら、サポートしていただけると嬉しいです!