見出し画像

解放への道

・おはようございます!実はドキドキしながらこれを書いています。なぜなら昨日娘に今使ってるMacBookのキーボードに大量の水をぶちまけられたから!!!!!!!!すぐ逆さまにしてドライヤーで1時間乾かし、夜もそのまま放置していました。今朝電源はついた。そして今使えている。問題はいつまで使えるか!!!!!!ということ!!!!!そんなこと気にしててもキリがないので、とりあえず水没したことは全部忘れます。わたしにできるのはバックアップをとることだ。外付けHDD注文しよ。前回のアップデートトラブルで使ってたのが使えなくなったからね。

・昨日その事件が起きて、しかも夕食準備中でバタバタしてる時に全部イラッとせずに対処してる時に考えてたのは「このための仏教」ということ。こういう時に思うのはいつも「仏教知っててよかったわ〜!」ですよ。仏教を知ることは幸せと精神的安定の底上げをする。間違いない。あ、わたしの言ってる仏教は念仏系のやつじゃなく、自分で勉強して修行する系の仏教です。仏壇買って拝んでるやつじゃないです。

・あ、仏壇、と言ったら、ガルウィング。え?仏壇といえば観音開き、というのが当たり前だけど、ガルウィング式に開く仏壇カッコよくない?学生の頃、いろんなサブカルフィギュア売ってる玩具屋さんによく遊びに行ってて、そこで仲良くなったロン毛の店員さんが「家まで送ってってあげるよ」って言ったからやったー!って言ってたら車がなんとランボルギーニで真っ赤な車にガルウィングで乗り込む、っていうのが恥ずかしすぎてそれっきりずっと断ってたことがある。虫やん。虫が飛び立つ時のやつやん。車のガルウィングはダサい、という思い出。だけどそれが仏壇だったらかっこいいと思っちゃう。仏壇デザインコンテストがあったらそれで応募したい。

ここから先は

2,022字
この記事のみ ¥ 100
期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

スキを押すとランダムにテンションがあがるコメントが表示されます。今日は何かな?