マガジンのカバー画像

数と式

7
運営しているクリエイター

#数学1A

添削課題(数と式⑦)平方根の計算_都立西高+灘高※追記5月21日解答

添削課題(数と式⑦)平方根の計算_都立西高+灘高※追記5月21日解答

数1を習った高校1年生なら、是非解いてほしい問題。

これを中学生3年生が解くっていうんだから、高校入学前に相当の差がついていることは確か。この子たちに追いつくには3年間しっかり勉強する必要があるね。

添削課題(数と式⑥)絶対値付きの不等式_近畿大改

添削課題(数と式⑥)絶対値付きの不等式_近畿大改

絶対値が両辺にある不等式。2つの直線の上下関係だと見ることができれば瞬殺だね。

添削課題(数と式⑤)青チャート_文字が3つの対称式

添削課題(数と式⑤)青チャート_文字が3つの対称式

a,b,cで表された文字が3つの対称式は

「a+b+cとab+bc+caとabc」だけで表すことができる。

つまり文字3つの対称式は、基本対称式が「a+b+cとab+bc+caとabc」ということ。

本問は、a+b+c のみが与えられている。

1/a+1/b+1/c=1を通分するか、両辺abcをかけるとabcの値が得られる。

あとは上記の解答を参考にしてほしい。

二人とも良く書けている

もっとみる