見出し画像

傷だらけの膝~手すりを使いたくない!

こんにちは。超未熟児で脳性麻痺の為、歩きにふらつきがある次男ですが、最近ワンパク度が増してきました、、、。


転んでもめげない

次男は脚にふらつきがみられるので、普通に平坦地を歩いていても脚がたまにガクッとしたり、真っ直ぐ歩いているつもりが手を繋がないと、いつの間にか右へ行ったり、左へ行ったりしています。そんな感じなので走るとしょっちゅう転びます。そして膝には沢山の傷や痣が、、、。それでもまた走ります。絆創膏はしょっちゅう剥がれ、何度も張り直します(本人の希望で)。張り直すのが面倒なので、なるべく剥がれにくい絆創膏をつけなければいけません。

↑ドラッグストアの安い商品も試しましたが、すぐ剥がれてしまうことがあったので結局定番のバンドエイドに落ち着きました。膝、時に肘も怪我するので色んなサイズが入ったタイプを購入しています。

気づいてしまった。

次男、今年の夏前あたりでしょうか、階段をのぼるのに欠かせない手すりをあえて使わないでのぼったり、降りたりしたがるようになりました。理由は保育園の友達がそうしているからです。年長さんにもなると、階段ののぼり降りも手すりなしで上手に出来るでしょう。しかし次男はまだまだ手すりが必要な状態。何度か見ていて、手すりを掴まずともフラフラしながら階段を降りている姿を見てかなりヒヤッとします!そして以前の個別支援級体験でも特総センターの方に指摘されています。

小学校までにどれくらい階段を上手にのぼり降り出来るか、、、。夏に初めて特総センターに行った時もPTの先生の手を振り払って階段をフラフラのぼり降りしていました。他の友達のようにカッコ良く階段をのぼったり降りたりしたい!欲が湧いてきたのかなと思います。今後がとても心配です。

そしてまた、1人で

次男は意志が強く、出来ないなりにやってみようとする気持ちがよく伝わります。時間はかかりますが、この前も大きなサーターアンダギーを誰の手も借りずに時間をかけて食べていました。(前歯2本ない歯で)
そして今日もまた1人でお風呂に入り、丁寧に時間をかけて身体を洗います(笑)脚に傷やかさぶたが沢山あってカサカサしているので、数ヶ月前から入浴剤を使っています。

これからもっと寒くなって傷痕含め肌がカサカサしてきそうなので、ボディークリームも塗ってあげたいのですが、まだ保留中です。めんどくさがりの私なので、どうしても(自分で塗ってくれないかなぁ!)と思ってしまいます、、、。

明日も良い1日になりますように!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?