instagramの攻略本②〜ビジネスに活かす方法〜

こんにちはMATSUです。

前回に引き続きinstagramの攻略本シリーズ②です。

まだ①を見てない方は、こちらから先にご覧いただけたら嬉しいです。

今回のテーマは、急成長しているSNSであるinstagramをどのようにしてビジネスの現場に活かすのかについてまとめていきます。

1.コミュニティができる

まずはinstagramの特徴について整理していきます。

ママのインスタグラマーをフォローしているのは、ほとんどが同じママさん。 

グルメ系インスタグラマーをフォローしているのは、グルメが好きな人や新たなグルメ情報に敏感な人たち。

ファッション系インスタグラマーをフォローしているのは、コーディネートなどを参考にしたいと思っている人達。
…etc

上記はあくまで一例であり、多種多様なインスタグラムのアカウントがあります。
共通しているのは、同じような趣味の人、ライフスタイルの人などが自然と集まり、コミュニティができるというところです。

このコミュニティの中心人物となっているのが、インスタグラマーです。

これから今の仕事やビジネスを、インスタグラムに活用している方は、その地域のインスタグラマーを目指せば良いということですね!

2.instagramは最強の広告ツール

まずは広告の種類について分解していきます。

広告は、大きく分けると単発広告と永続広告の二つに分かれます。

単発広告
・チラシ、テレビ
・情報サイトの掲載
・リスティング
・イベント開催など
永続広告
・ブログ購読(難易度高) 
・会員制サイト(難易度高)
・メルマガ登録(難易度中)
・自社SNS(難易度低)

永続広告の中にも二つに分けれます

プッシュ広告・・・メルマガ、LINE@など
見てね!という風に、プッシュしていく。見てねと言われると人は逆にいない。
プッシュというのは「迷惑行為」であり、逆ブランディングになる可能性もあり。

プル広告・・・instagram、ブログなど
相手が見に来る広告。
相手が来ると、自然とよく情報を取り、頭に入ってくる。


お客様の心理=知りたがりで、めんどくさがり。
一度では、情報量が多すぎて読まれない。

だから、複数回情報を届けられるのが大事。
教育広告でもあるのが、instagram。

永続広告で、プル広告であり、教育広告でもあるのがinstagram。

3.instagramの運用方法

それでは、いよいよinstagramの運営方法を具体的に解説していきます。

・構造理解
・プロフィール
・コンテンツ
・ハッシュタグの理解
・運用

構造理解
人は人に来るのがインスタグラム
○○オフィシャルのアカウントはブランディング用
個人のアカウントはマーケティング用

とにかく個人アカウントを強くすることが大事。
飲食店なら、シェフのアカウント。
美容室なら、美容師のアカウント。
会社なら、社長のアカウントなど。


プロフィール

5秒以内にプロフィール離脱が74%。。。

アイコン:必ず顔写真にする
プロフィール文:5秒で読めるように、箇条書きにする
URL:短く端的なURLにする

※おすすめのURLを短くするサイトを貼っておきます。
https://bitly.com/


コンテンツ

9枚ごと色味を意識して写真を投稿することが大事。
自分自身が映りこむ写真を載せること。
人は人に来るので、自分のライフスタイルを打ち出す事が大事。

投稿する内容のカテゴリは3つのどれかを意識する
1.幸福
2.知識
3.努力

ハッシュタグ
インスタグラム上はハッシュタグで、カテゴリする役割がある
ハッシュタグは5個でよい。
#映画 #映画鑑賞 #渋谷 #休日 #ランチ


運用
お客さんとは、LINEではなくinstagramのアカウント交換する
その日の終わりに、必ず御礼のメッセージを送る
お客さんの投稿にも、友達感覚でコメントをしていく

ビジネス感のある投稿はやらないというのが鉄則


以上、instagramの具体的な運用方法について解説しました!