見出し画像

園芸してみて実感した物事の見え方

会社に入って35年を過ぎています。その間単身赴任が3回ほどあり、最後の単身赴任は2023年3月まででした。

過去の2回は子供達が小さかったので毎週週末は家へ帰っており、生活費の半分は交通費でした。

3回目の時は子供達も大きく、交通費がかさむ場所でしたので、月に2回くらいは帰らなで週末を過ごす生活でした。

帰らないと、丁度コロナ真っ只中で、外に行く事もイベント事も少なくとにかくやる事が無い、ふと外を見ると手入れされていない花壇があり、花でも植えてみようやってみました。

春〜秋にかけては露地栽培

苗から買ってきて手入れをすると育つ育つ!結構楽しくなってきていい暇つぶしになってました。

冬場は室内でプランター

花を育てて変わったのは、花を見る視点が変わって目を止めるようになった所です。

ホームセンターで売っている苗、花屋さんの花、そして他所の内に飾られた花や庭を見るようになりました。

何かを経験する事で、視点が変わると言う事を気づいた瞬間でした。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?