見出し画像

使い回し有能!ワークマン ライト スリッポンを使って変わった事

今更ながらかも知れませんが、ワークマンのライトスリッポンを愛用しています。

使い続けて変わった事、活用方法を紹介したいと思います。

①クロックスを履かなくなった


今までちょっと外に出るときはクロックスを履いてましたが、クロックスは靴下履いていたりすると履きづらい時がありました。

スリッポンはかかとが折れるタイプなのでスリッパ状態で履くことができます。
また靴下を履いた状態でも違和感なくいけます。

②コンパクトに収納出来る為、出張先ホテルのスリッパの代わり使用

出張先での宿泊(ビジネスホテル)に置いてあるスリッパはペラペラで履き心地もイマイチなのがほとんどなので、上履き用で1つ確保してあり、宿泊先用としています。
子供の学校に行く時にも使ったりしています。

③当然、アウトドアでの作業にも重宝
外でのDIYの際にも使用してます。コンビニ程度であればそのまま行っちゃいます。

と、いろいろあるかと思いましたが、大きくはこの3つしか思いつきませんでした笑
※気づきがあった際は加筆していきます。

ですがスリッポンを購入した事によりクロックスと上履き用靴が無くなり(実践には2つ持ってる為、増減無し)クロックスはメルカリへ上履きで使用していた靴は外履き用に利用しています。

購入した物で生活に変化が現れるアイテムは付加価値があると思って良いのかなと思います。

今後もこう言った購入する事で変化があったアイテムについても書いていこうと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?