見出し画像

日々のルーティンについて。

年が明けて、朝と寝る前の行動のルーティン化に力を入れてみたりしている。
やることを決めておくことによって、布団の中や座椅子の上でだらだらとスマホを見る時間を減らそうという作戦だ。

今のところの朝のルーティン。↓
起きたらまず電気ケトルでお湯を沸かす。
二度寝防止のためにベッドメイクする。
お湯を冷ましてる間に軽くストレッチ。
YouTube流してぼけっとしながら白湯をゆっくり飲む。
最近見てるアーカイブ。黛さんのマイクラは心が安らぐ。

前日に仕込んでおいたオーバーナイトオーツ(オートミールとヨーグルトを混ぜて冷蔵庫で一晩寝かせてふやかしたやつ。これに冷凍ブルーベリーと適当に切ったバナナとはちみつを混ぜる。結構食べ応えあっておいしい)を食べる。
洗い物と洗濯をする。
簡単な身支度をする。

気分が向いたら目についたところをクイックルワイパーやコロコロで掃除して、自己肯定感を上げる。
本当はここから散歩に行きたいところだけど、外に出るのってHPもMPも消費するのでハードルが高い。
でも陽の光を浴びるのが一番大事だとお医者さまにも言われるのでこれもなるべく毎日がんばりたい。

日中やることは、散歩、部屋の掃除、映画かアニメかYouTubeを観る、読書、やれそうな仕事探し。
あと最近は黛ぬい作り。
先日2体目が完成しました。初代も2体目もかわいくて愛しいけど、自分が納得できるクオリティになるまで作り続けるぞ。

夜のルーティン。↓
夕飯の洗い物。
翌朝用にお米を予約炊飯。(家族用)
翌朝用にオーバーナイトオーツを仕込む。(自分用)
お風呂に入る。なるべく湯船に浸かるけど、気力がない時はシャワー+洗面器で足湯だけする。
スキンケアして髪乾かす。(最近Latteのボディミルクお気に入り。オルビスのヘアミルクおすすめ)
身体があったかいうちにストレッチ。最近やってるのはこれ。

ギター弾く。最低15分、気分が乗ったら好きなだけ。
メシャローションを手に塗って、ナイトケア用リップ(ラネージュのピンクのやつおすすめ)を塗る。
Memotter(スマホのツイッター風メモアプリ)に明日やりたいことやほしいものをメモする。

あとは布団に入って、YouTubeのおしゃれなモーニングルーティン動画を見たりする。
本当はブルーライト浴びてないで早く寝ろやと思うけど、これを見て寝ると明日もやれる範囲でがんばるぞーというモチベになる。

なんか意識高いっぽい記事になったぞ!
ちなみに体調が終了してて上記がまったくできない日も全然あります。低気圧ゆるさない。
低気圧を倒すにも生活リズムを整えてストレッチとかヨガとか運動をして自律神経を整えるのが大事だと言われたので、日々精進します。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?