3回目の風疹ワクチン

風疹ワクチンの抗体検査、16倍という数値は医者によって判断が異なるとか。

以前行っていたレディースクリニックの医者からは「生理が来たらすぐに打って」と言われた。

変えた婦人科では「急がなくてもいい、今じゃなくてもいい、よくある数値だからねえ、打っておいてもまぁいいけど」と言われた。

厚生労働省によると、16倍は「接種を推奨する」ということらしい。


大人になってから風疹ワクチンは打っていた。その時は8倍以下で接種は必須だった。私も旦那さんも打った。その後2ヶ月妊活を控えた。

妊娠するために最低限の準備。


平成31年1月、家から徒歩1分の医院で打った。

そうか、あれから2年も経つのか。


たしか4月くらいから始める予定だったんだけど、私の仕事上の都合で妊活はすぐにはじめれなくなった。

※旦那さんのせいではないけど、保育士の給料は本当に低くて、(仕事量や仕事内容をみると本当にこの給料はありえない。国が保育士の仕事を軽視しているとしか思えない。)どうしても私は産休育休を取って、私が仕事できない間は補助金を受け取りたかった。だから、仕事が安定するまでのその間、妊活を控えた。


風疹ワクチンを打つことにした。

日曜日に予定ぴったりに生理が来た。

今回もダメだった。(まぁ今回はダメだろうと思っていたけど)

今回の生理はあまり重くなくて、いつも服用していた鎮痛剤を飲まずに過ごせている。処方されたホルモンの薬のおかげなのか。


昨日、以前風疹ワクチンを打った病気に電話した。

3回目だということで、色々と事情を聞かれた。

看護師さんが丁寧に説明してくれて、一旦市の補助が使えるか、確認することになった。

結果、3回目は使えなかった。

その後、先生が折り返し電話をくれて、直々に話をしてくれた。

副作用はないらしいが、2回目で抗体が少ないと3回目打っても、抗体の数値が変わらない可能性が高い、と。それでも打ちますか?と。


ネットでもそれなりに調べてはいて、旦那さんとも相談した上で、「できるかぎり万全な状態にして、後で後悔しないように無駄になるかもしれないけど、とりあえず打とう。」となった。


今日、仕事帰りに打つことになった。


満員電車に毎日乗る私。はしか、水疱瘡、風疹、ひとつもやったことがない私。仕事柄、子どもに毎日触れる旦那さん。

もしもの時のリスク。


しかし、2ヶ月妊活がストップする。

2回分の排卵を見逃すことになる。


なんだか分からないが、めちゃくちゃ焦った。

言葉は適していないが、この年齢の2回の排卵がめちゃくちゃ勿体ない。無駄にしてしまうことの罪悪感。


たかがワクチン、しょうがない期間。

なのに、なんだかまた振り出しに戻ってしまった感じがして悲しくなった。

大丈夫!とか装っていたけど、自分がやっぱり焦っていることに気づく。

めちゃくちゃ焦っていることに気づく。


旦那さんにその気持ちを言ったら

「保育士やってて思うけど、子供がいない期間ってのはめちゃくちゃ大事で、親とか見てても余裕がない。子どもができたら自由とはしばらくさよなら。だから、子どものいないこの期間をもっとやりたいこととか思いっきりやった方がいいよ。2ヶ月また妊活しなくていいなら、その期間にリフレッシュできるなにかをやった方がいいよ。」



2ヶ月の間でできること。考えよう。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?