見出し画像

頭の中のお掃除。悩みを書き出して気づいたこと。

不定期に訪れる書く悩み。ここ最近再び悩み時期に入ったようです。

今まで経験してきた書く悩みには、ざっくりと

  • 題材が思いつかない

  • 書く内容が進まず手や頭が止まる

  • この題材で本当にいいのかと迷ってしまう

  • 似たようなものばかり書いてしまう

そういったものがありました。

今回は新しく「読者目線か自分目線か」が追加されます。


*


長年の執筆を通して何度も悩みを繰り返すうちに、悩みは必ず起こるものだと理解するようになります。

その結果、

悩みが起こるのは仕方がない。
これは必ず起こるものだ。
そう言うものだ。

と悩みを受け入れるようになります。

初めは書く題材に困るなら「困らないようにする」という悩みの対処しか頭になかったのですが。受け入れるのように、悩みに対する考え方を改めていくことで、悩みは成長につながる階段と考えるようになっていきました。

悩みウェルカムですね。

だからこそ、

その悩みはどうすれば解決できるのか

という基本的なことが体に染みついていきました。


*


その中で得た答えの一つとして

  • 悩みの対処は悩みそのものを記事にしてしまうこと

  • 思いついたことをやってみること

があります。

掃除のように頭から掃き出すんですね。

悩みをそのまま吐露していくと心配されることが多々あったので、書きだしながらどうやってこの悩みを別のアイデアに変えるかを考えるようになりました。

今回の悩みでも早速やっています。つい先日投稿した記事。

悩みを一つの文章パーツと考えて、それを色んなパターンで書き換えています。


ちなみに、毎日投稿する以前にも悩みの結果生まれた作品にこんなものがあります。

悩みの「な」の字もありません。完全創作ものです。



*


今回の悩みでは、今ある悩みを書き出す前に「書き換える」を思いついてしまったので、全然掃き出し切れていません…。

ということで、ここで掃き出したいと思います。

なんだかモヤモヤ…。を解消したい。

1つ目

もっと読んでくれる人を意識した書き方に変えていくべきか
それとも
今のまま進むべきか

2つ目

2000字前後の記事が増えてきたので、文字数減らしていくべきか
それとも
今のまま進むべきか

3つ目

あれもこれも書きたいので1日複数投稿をするべきか
それとも
1日1個を守っていくべきか

あれ?

書き出してみたら3つしかなかった…。
もっとたくさんあると思っていたのに…。

案外…、

悩みがいくつか重なっただけで、

たくさん悩んでいるような感覚になるのかもしれませんね。

しかも、この内容であればパッと答えられそうです。


なんだか風船みたい…。

風船…?

風船ってなんだよ!


悩みって2つ3つ重なってくると、思っている以上に膨らんだ感覚になるなと思いまして…

まるで風船。


1つ2つの悩みが膨らんで頭の中を覆っていただけ。


「書き出し」という名の針を刺せばパンっと弾けて

途端に小さくなる。


風船を割るときのパンって音はびっくりしますけど、こちらはもっと静かです。

ビクビクする必要はありません。

ビックリではなくスッキリですね。



***


ここまで読んでいただきありがとうございます。

頭の中もこれで解決?となるかはもう少し様子見ですが、その前にこれから年末の大掃除です。その前に頭の中もお掃除してみました。





このnoteはみなさんのスキやコメントが励みになって続けられています。 ありがとうございます。