マガジンのカバー画像

子育て

65
子育てのお話。
運営しているクリエイター

#ものの考え方

子育て、イライラからの解放

食事中チビが「座って食べない」と言うので 「どうして?」と聞くと 「立って食べる」と。 会話成り立ってない…(笑) これ、遊びながら食べたいってこと。 チビは会話のキャッチボールが多少できる程度の小さな子。 食事中は遊び食べが日常。 注意してもヤダヤダと駄々をこねるので、黙認状態… しかし、そんな状態にあるからか、どうもイライラしてしまう時もある。 どうしてそんなにイライラしてしまうんだろうと よーく考えてみたら 自分で自分の価値観を否定している そんな答えに行

子育て、決めつけではなく問いかけ

子供にかける言葉には気をつけないと。 そう思う機会が増えてきた。 うちのチビはまだまだ小さく ようやく会話が出来るようになってきたお年頃。 遊びにも知恵を付け始め、やりたい事も言えるようになってきて 成長を感じるものの、悪態をつくことも増えてきた。 対してこちらは、褒めることも増えたが 「チビは細かいな。」 「ワガママだな。」 「そればっかりだな。」 チビって〇〇だな、と本人に対して決めつけを言うことも増えてきた。 子供は親の言葉をスポンジのように吸収する 言葉の意

子育て、今を最大限に生きる

僕はまたチビから学ばせてもらうのである 先日、チビが夜中に激しい痛みで大泣きし始めた どうした!どうした!?と慌てて起きて 妻と二人で対処し、ひとまず落ち着いたんだけど 病院で診てもらったらお尻の問題だったみたい 食事をおかゆなど消化しやすいものに変えるが、、、 「ご飯を食べたい」と うちは五分つき米よ💦 明らかにおかゆの方がいいんだよ、、、 ご飯食べたらまた痛くなるかもよ おかゆの方が痛くならないよ って、おかゆの方に促してみたら 「いらない、ご飯食べる」と え