彼女が残業三昧で死んでいます

最近彼女が残業続きです。

毎日疲れ切って遅くに帰ってきます。

残業続きの後、この前は休日出勤してました。

見ていて気の毒になります。



彼女は施設で働いているのですが、日中彼女しか看護師がいないので体調の変化や薬に関することは彼女が全て対処しなくてはなりません。

ということで何か不測の事態が起こると帰れなくなります。

例えば誰かが熱を出したとか、誰かが転んで病院に行くとか。

そういうことが起こるとどうだったか確認するまでは帰れないのだと言います。

それだけならいいのですが、最近彼女の仕事の範疇ではないことを色々と頼まれたり、他の人の仕事に巻き込まれることも多くてしんどいそうです。



ただでさえ色んなことに気づいてしまうので、日頃から仕事を抱え込みやすいのに、最近では自分でしか対処できない問題、自分の範疇ではないことが多くて嫌になると話していました。

そこに昨日は夜勤をしてその後残業して帰ってきて、帰ってきてからは死んだように寝てました。



多分職種を変えるしか楽になる方法はないのではないかと思います。

彼女の場合は淡々と自分のタスクに集中できるような仕事が向いているんだと思います。

人に接して自分が良くしてあげたいと思うことは素晴らしいことですが、その反動で自分への負担が大きいのではないかと見ていて思います。


彼女は看護師という仕事自体は嫌いではないし、施設で働くことも苦ではないと言います。

しかし、周りの人間関係にかなり左右されているような気がします。

彼女がどれだけ自分の考え方を変えようとしているか、自分の気質を受け入れて活かそうと努力しているかは側で見ていて理解しているつもりです。

自分の気質を受け入れた上でメンタルを整えようと色んなことを吸収して実践しているのも知っています。

ただ話を聞く限りでは、彼女の場合周りの人間関係が良くなさそうです。

自分の努力だけではどうにもならないと言っていました。



早急にどうにかしないとまた彼女が潰れてしまうのではないかとヒヤヒヤして見ています。

僕が何とか稼げるようになって彼女の負担を減らさないと!!


最近残業の時は僕が夕食を作ったりして少しでも負担を減らすようにしています。

少し楽になるといいのですが。

ちょっと心配です。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?