見出し画像

ユニクロのヒート○○○

毎年進化し続ける吸湿発熱繊維(きゅうしつはつねつせんい)とは、、、、、

①汗などの水分を吸収して発熱する繊維。

吸湿発熱の原理・概要
水分が繊維表面の水酸基などに吸着されて、運動エネルギーが熱エネルギーに変換されるためである。こういった発熱反応を凝縮熱・吸着熱・水和熱・吸湿発熱とも呼ぶ。

羊毛などよりも繊維を細くし全体の表面積を増やすことで水分を多く含むようにした合成繊維が開発された。このような吸湿性能を高めた繊維と綿などを混用した素材を「吸湿発熱素材」と呼び、商品化が行われている。

②無限に発熱を続けるわけではなく、繊維の吸湿が飽和状態になるとそれ以上は発熱しなくなるため、衣料に用いた場合の効果は最初の数分から十数分に限られる

                  ウィキペディア(Wikipedia)より

①の「汗などの水分を吸収して発熱する繊維」なので多少なりとも発汗しないと発熱しない!!!ということですが、、、、

寒い冬に汗かきますか?

②の「無限に発熱を続けるわけではなく、繊維の吸湿が飽和状態になるとそれ以上は発熱しなくなるため、衣料に用いた場合の効果は最初の数分から十数分に限られる」って最初の数分から十数分に限られる????って

どうゆうこと???

長時間持続しないということですね。。。。

購入者はみんな着用してみて暖かいのでしょうか???疑問です

吸湿発熱繊維の宣伝魔法にかかっていますね(笑)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?