見出し画像

育休を延長することに決めました①


先日、下の子の育休をもう1年延長する事に決め、職場にも伝えてきました。
上の子は来年度から教育認定でこども園へ、下の子はまた1年間自宅保育です。

今回の決定について…けっこう悩みました!

今育休を延長しようか迷っている人の参考に、また備忘録として、
考えたこと、今の気持ちについてまとめてみます。


自宅保育は楽じゃない?

昨年の初めごろは、今年の4月から働く気満々でした。
上の子が2歳になるまで自宅保育してきて、漠然としんどさを感じていたのが理由の一つです。
「ずっと育児」に辟易していました。

その時住んでいた地域の自治体では、一時保育を受け付けている保育園はほぼ0。
夫に子どもを預けて友だちとランチする•出かける、もしくは実家に預けて髪切りに行く・職場に事務的な手続きをしに行くとか、そういうイベントがない限りずっと子どもと一緒です。

そして、子どもと離れて1人になれた時の開放感たるや!

1人の時間が、髪を切るたった1時間半程度のものだったとしても、めちゃくちゃリフレッシュしてる!
子どもといる時は無意識にでも常時稼動状態だから、知らず知らずに疲れが蓄積されてるのでしょう…。

と言っても、そういう時間は稀にしかありません。
さらに、子どもが2人になった今、ひとり時間なんて皆無です。

実家に預けるにしても、夫に預けるにしても、1人は同行させないと…ってなりますよね〜。
やっぱり幼児はひとり見てるだけでも大変です。
2人いっぺんに人に任せるのは気が引ける。

育休中の育児の大変さは四六時中365日子どもと一緒、育児一本で日々が過ぎていくことでしょうか。


働くことへの考え方

働かず家にいたいのかと聞かれたら、それは迷わず「NO」です。

自分で稼いだ自分のお金を持つことは、私がひとりの社会人として自信を持って自由に生きて行くのに、絶対に必要なことだと感じています。

それに、これから先離婚するかしないかは、神様しかわからない。
(しないようにはしたいのですが)
正採用の仕事を辞めるのはどう考えてもリスキーだし、子育てにはお金がかかります。

子どもには習い事の一つ二つはさせてあげたいとも思うし、そうなると夫婦二馬力で収入がないと余裕のある暮らしができないし…


経済的には育休延長しない方がもちろん良いです。

だから、去年の今頃は今年4月から職場復帰しようって強く思っていました。


一転、育休延長を決意

それなのに、育休延長を決めたのは、

  • 下の子の夜泣き

  • 自然卒乳させたいきもち

  • 仕事と育児の両立への不安

  • 復帰前に散らかった家の中を整えたい

  • 育休期間にスキルアップしたい

以上の理由からでした。



少し長くなりそうなので、記事を分けます。
続きは以下



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?