見出し画像

Jordan Preisingerさんによるスパーリング20のポイント

Jordan Preisingerは8万人近い登録者がいるYouTubeチャンネル「Jordan Teaches Jiujitsu」を運営するブラジリアン柔術の黒帯。カナダのLimitless Jiu-jitsuで指導をしています。

彼のチャンネルが人気なのは、キレイな編集とポイントを抑えたわかりやすい初心者向け動画がたくさんあるからだと思います。スパーリングのポイントをまとめた人気の動画を今回は紹介します

20 Rolling Tips For BOTH Gi and Nogi BJJ

直訳すると「スパーリング20の秘訣(道衣あり・なし共通)」といった感じです。スパーリングをはじめたばかりの頃に良く言われることが列挙されているので、参考になるひとが多いかもしれません。英語ですが編集がとても上手いので、参考になると思います。YouTubeなんで自動翻訳機能を使って日本語字幕を出すこともできます。

20のポイントが日本語になっているとわかりやすいかもしれないので、ざっと訳してみました。

  1. 0:00 寝ないで座る 

  2. 0:31 つま先を立てる 

  3. 0:45 腕をトラップする

  4. 1:13 スイープした後は相手の足をコントロール 

  5. 1:38 相手のグリップを切って自分のやりたいことをやる 

  6. 1:56 相手をコントロールするためにグリップする 

  7. 2:16 肘・膝をずらして極めを防ぐ 

  8. 2:44 マットに手をつかない 

  9. 3:10 倒されない 

  10. 3:23 頭をコントロールさせない 

  11. 3:47 自分の内側を取られない 

  12. 4:40 恐竜の手をする(日本だと幽霊の手というかも)

  13. 5:30 脇を差すのは良いアイデア

  14. 5:50 一番抵抗されないところを探そう 

  15. 6:19 絞められる時は相手の手を防ごう(ポジションは諦める) 

  16. 7:02 スイープされそうな時はお尻を上げる 

  17. 7:28 しっかり座るか、きちんと立つかハッキリする

  18. 7:52 相手の尻が自分の尻に乗るとスイープしやすい(パスガードされている時)

  19.  8:10 ヒザや足でもグリップを相手の切れる 

  20. 8:28 ガードに入れたら相手の姿勢を崩そう

といった感じです。ちなみに番号の後に書かれた数字は動画の当該箇所へのリンクになっています。例えば「20. 8:28」の8:28をクリックすると「ガードに入れたら相手の姿勢を崩そう」の部分を見ることができます。動画を見て動きを確認すると、わかりやすいと思います。

全部をすぐには実践できなくてもよい

20もあるとちょっと多いですが、このうちのいくつかでも気を付けておくと良いのではないでしょうか。全部は大変ですよね。一度には無理かも。

この中にも僕自身かなり気をつけていることもあれば、気にしないものもあります。ちなみに僕がこの中で特に大事かなと思うのは、8, 11, 14, 17です。

皆さんはどうですか?


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?