マガジンのカバー画像

柔術と心理学とおじさん

142
ブラジリアン柔術をしているおじさんに向け、練習方法や緊張のほぐし方など、心理学の視点から解説します。心理学に興味がある人にも楽しく読んでもらえるものを載せていく予定です。
運営しているクリエイター

#大人の習い事

柔術の綴り方問題:jiu-jitsu, ju-jutsu, or zyu-zyutsu?

柔術をローマ字(ヘボン式)で書くとjujutsuなのですが、ブラジリアン柔術ではjiu-jitsu と書…

Matia Okubo
2年前
9

小中学生の体力が低下:スポーツ庁の調査から

気候が良くなり外で身体を動かしたくなる方も多いかもしれません。ただ、世の中こんな感じなの…

Matia Okubo
2年前
5

判断は年を取らない:おじさん・おばさんたちのスパーリング対策

加齢による衰えは少しずつ進みますし、鍛えていればさらに遅らせることができます。それでも若…

Matia Okubo
2年前
8

警察が採用する格闘技:ブラジリアン柔術は有用らしいけど…

警察に代表される法執行機関は、犯罪などさまざまな危機に対処しなくてはなりません。そのよう…

Matia Okubo
2年前
10

ブラジリアン柔術をやるとどんな体型になるのか?

ブラジリアン柔術の道場のウェブサイトを見てみると、「ダイエットに最適!」、「入会して痩せ…

Matia Okubo
2年前
15

柔術をはじめて30日でどのくらいできるようになるか?

1月は年の初め。道場に入会者が多い季節です。ブラジリアン柔術は、はじめるのこそ簡単なので…

Matia Okubo
2年前
9