マガジンのカバー画像

柔術と心理学とおじさん

142
ブラジリアン柔術をしているおじさんに向け、練習方法や緊張のほぐし方など、心理学の視点から解説します。心理学に興味がある人にも楽しく読んでもらえるものを載せていく予定です。
運営しているクリエイター

2021年11月の記事一覧

運動を楽しむ人が増えている

日本人の運動不足は他国と比較すると深刻です。習慣的な運動は心身を健康にするので、運動不足…

Matia Okubo
2年前
4

白帯あるある「ルールは覚えたほうが良いですか?」

ブラジリアン柔術は格闘技ですし、護身術としても役に立ちます。とはいえ、愛好者の多くは競技…

Matia Okubo
2年前
7

意志が強いから続くのか、続けると意志が強くなるのか:運動の習慣と意志の関係

運動を習慣にして続けるのは大変です。実際、フィットネスジムに通い続けられる人はごくわずか…

Matia Okubo
2年前
11

運動をどれくらいしたら健康に良いか?

前回のnoteで紹介したように、運動を楽しむ人か増えています。 スポーツ庁の調査によると、週…

Matia Okubo
2年前
8