マガジンのカバー画像

柔術と心理学とおじさん

142
ブラジリアン柔術をしているおじさんに向け、練習方法や緊張のほぐし方など、心理学の視点から解説します。心理学に興味がある人にも楽しく読んでもらえるものを載せていく予定です。
運営しているクリエイター

2020年9月の記事一覧

アスリートは病気になりやすいのか?

スポーツをすると健康になります。気分がスッキリして精神的に健康になります。習慣的に行えば…

Matia Okubo
3年前
9

青帯は苦労が多い:モチベーションのはなし(2)

前回のnoteで柔術が続けやすくなる目標の立て方について書きました。柔術を続けるには、課題の…

Matia Okubo
3年前
11

良い目標、悪い目標:モチベーションのはなし

ブラジリンアン柔術は楽しい、毎日やりたい。そう思うひとが多い一方、やめてしまう人もこれま…

Matia Okubo
3年前
11

なぜ経験者はすぐテクニックを覚えるのか?

最近、印象的な柔術テクニックのメモをツイッターで見ました。 絵がうまいですね。すぐに何の…

Matia Okubo
3年前
15