マガジンのカバー画像

柔術と心理学とおじさん

142
ブラジリアン柔術をしているおじさんに向け、練習方法や緊張のほぐし方など、心理学の視点から解説します。心理学に興味がある人にも楽しく読んでもらえるものを載せていく予定です。
運営しているクリエイター

2020年8月の記事一覧

週に何回練習します?:メンタルヘルスの観点から

スポーツにしろ何にしろ、練習すると上達します。だからと言っておじさん、おばさんだと毎日練…

Matia Okubo
3年前
13

年をとっても上達できる: 70歳が柔術を12週間やると…

70歳でも柔術をはじめられるし、3ヶ月で身体が変わるという話です。 71歳で試合に挑戦Elaine …

Matia Okubo
3年前
34

大学生がブラジリアン柔術をはじめているらしい

最近、柔術道場で大学生や20代の人たちの入会が増えているようです。 大学生の入会が増えてい…

Matia Okubo
3年前
20

道場の人間関係ネットワーク

別の記事に書きましたが、さまざまな人々と知り合えるのは柔術の大きな魅力のひとつです。その…

Matia Okubo
3年前
14

デッドリフトが最強

トップレベルの柔術家はガンガンにウエイト・トレーニングをやっています。彼らのSNSを見てい…

Matia Okubo
3年前
34