マガジンのカバー画像

柔術と心理学とおじさん

142
ブラジリアン柔術をしているおじさんに向け、練習方法や緊張のほぐし方など、心理学の視点から解説します。心理学に興味がある人にも楽しく読んでもらえるものを載せていく予定です。
運営しているクリエイター

2020年5月の記事一覧

おじさんの体力は休むと落ちる?

緊急事態宣言も解除され、SNSで練習再開の様子を目にします。すばらしいですね。今回のコロナ…

Matia Okubo
4年前
63

柔術をやると頭が良くなる

20年ほど前からいわゆる「脳トレ」ブームが続いています。最近、着目されているのは複雑な運動…

Matia Okubo
4年前
98

おじさんの友達作り:柔術編

コロナ禍で外にも行けず、悶々と自宅で過ごすひとも多いと思います。オンライン飲み会などが話…

Matia Okubo
4年前
25

なぜダブルガードは成立するか?早撃ちガンマン効果

ダブルガードとは、雑に説明すると、お互いに座った状態です。ブラジリアン柔術は、寝技中心の…

Matia Okubo
4年前
15

動きを覚えるときに忘れがちなこと

動きを覚える3段階について別の記事で書きました。 そこで書けなかったものの、覚えるときに…

Matia Okubo
4年前
10