見出し画像

がっきゅうぶんこ Vol.1

私が教員だったころ、クラスに置いておいた
がっきゅうぶんこ
を思い出しながら紹介します。

勉強に役立つのかも、
というのと、
ぜひ読んでもらいたい、
との思ってのものがありました。

これも思い出しながら書いていきますが、
まずは第1弾(続くかな?)

元素周期 萌えで覚える化学の基本

サプリでよく飲む鉄、亜鉛、マグネシウム…これってみんな元素なんです。
万物の基となる118個の元素を33人のイラストレーターが擬人化した
美麗イラスト元素辞典です。

■水素からウンウンオクチウムまでの118元素を化学的性質、利用法、命名者
などを基に完全擬人化!!
■原子量、融点・沸点、密度、原子価、存在度、同位体の基本データに加え、
発見年・発見者、存在形態も徹底網羅!!
■電子構造図、利用例は分かりやすくビジュアルで表現!
■必ず押さえておきたい元素の基本知識も解説!
■各元素の発見エピソードや化学的性質、最新の用途例などの情報がもりだくさん!
■カラー元素周期表ピンナップつき!

と紹介されています。

正直私も受験の時こんな感じの本があれば、
羅列して覚えるよりも、
性質もわかりやすく覚えられるし、
関係性などもわかりやすいです。

理系クラスはもちろん、文理混合クラスの時も置いていました。

男の子ばかりではなく、女の子も読んで(見て)ました。

本当に理系に、というよりは、
将来の知識の種として文系(化学をがっつり学習しない人)
に読んでいただきたい1冊です。

ちなみに、この時は
元素記号113はウンウントリウム
だったかな?
この後にニホニュウムになりました。
(発見されました、和光の理化学研究所で)

あ、次に各記事が決まりました…

お楽しみに(笑)


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?