写真_男性

【仕事術】転職後にも「即戦力だね」と言われ、今より給与を上げる為の働き方

僕はいつも「転職しようかな」と思いながら働いています。

これは、「辛いから」という理由ではなく「現状の働いている意味」を

見つめなおすために行っております。


例えば、「辞めようかな」と考えると転職先を探します。

その上でどこかしら転職先を見つけた時に

そこで「自分は仕事を楽しめているのか」と考えます。

そうすることによって今の会社とその会社を比較して

・業務内容的に楽しめるかどうか

・成長できるかどうか

・様々な影響を与えられるかどうか

を検討してみると

「今務めている会社が一番楽しめているし成長できるな」

と思い、更にいっそう仕事に打ち込めます。



しかし、この考え方を続けていくことによって

実は非常に大きな差を生み出していることに気が付きました。



それは何かというと

「転職後も結果を出すには?」を考え

自分の市場価値を常に意識して仕事に取り組むことが出来ており

「転職後も結果を出す法則」を見つけられた

ということです。



これに気が付いた背景は

自身で行った中途の方への教育にあります。


中途の方が入職してくると新卒の教育よりも結構期待値高めに指導をさせてもらいます。


このくらい理解してもらえるかなと思いながら伝えていて

次にまた教えた時に成長速度の如何でがっかりしたり驚いたりと様々です。


しかり、中途で来る方には「ここが凄いな」と思う箇所が少なからず一つはあります。


そういった部分を活かして仕事をしていただくと

本当に自分がやるよりスピードが速くて「流石中途の方!」と

思うばかりです。


そうした中で、長期間が経ちある点に気が付きました。


それはどんな点かと言いますと

結果がすぐに出る中途の方と、全く結果の出ない中途の方の違いは

ここから先は

1,566字
この記事のみ ¥ 100
期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?