【プレミア盤】の値付けについて


私のメルカリでは過去に購入したDVDとBlu-rayを出品していますが、その中にはいわゆる「プレミア盤」と言う高価な中古価格で取引されているものがあります。

プレミア盤になった理由は様々ですが、つまりは中古市場にも余り出回らない非常に稀少な盤で、かつその値段を支払ってでも欲しい人間がいる盤ということになります。

私のメルカリでもそのような品は【プレミア盤】として出品しますが、ここで私の値付けの基本を書いておこうと思います。

例えば「メトロポリス完全復元版 Blu-ray」を例に出します。これはドイツ映画黎明期の巨匠フリッツ・ラングの超大作サイレントSF映画ですが、これの「完全復元版Blu-ray」がかなりのプレミア盤になっているのです。

写真はメルカリでの同盤の出品。中古開封品が15000円で出品されてSOLDOUT、未開封品が31200円で出品されています。


次の写真はヤフオクです。


これは左が即決価格で21450円。右はオークションが続いていて出品価格が28308円。ただしまだ入札がないようです。

次はAmazonのマーケットプレイスに出ている「メトロポリス」。Amazonマケプレは全体に高めの値段設定が普通で、時々ビックリするような高額で出ていますが、これはダメ元で付けている値段でしょう。こういったものは「欲しい人ならいくら払っても欲しい」人がいるので、こういう強気の値段にするみたいです。

こう見ていくと、メルカリの15000円が一番安いようです。私はこれらのサイトを見て中古のプレミア相場を調べ、自分が出品する値段を決めています。

私の「メトロポリス」は開封品ですが、美品ですので、まずは17000円で出してみて、様子を見て下げていきますが、15000円まで下げて買い手が付かないようなら、メルカリを取り下げ、その価格でヤフオクに出してみようかと考えています。

私のプレミア品に対する値付けの考え方は、以上の通り。私のメルカリアカウントは以下のURLから。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?