見出し画像

伝えたがってる絵の話②

昨日の続きです。

原マスミさんの絵の話です。


絵を観るのは大好きです。

何を意味しているか、芸術的価値については

よくわかりません。

その絵を観たときに感じる感覚が好きです。

絵から放たれるシャワーのようなものを

浴びる感じです。


原マスミさんの絵から感じるものが大好きですが、

意味はまったくわかりません。

「その絵は、matchyちゃんに何か伝えたがっているわね」

と言われて、わからないまま放置して10年ほど。

ある日、ふとお名前を思い出してネット検索してみたのです。


東京で個展がある。来月。

目黒区民センターにある美術館でした。

生で観る沢山の絵は、それはそれは素晴らしく心地よくて

目黒の公園も気持ちよい場所でした。


やっと、なんとなく、わかった気がしたのです。

何を伝えようとしてくれているか。

そのタイミングだから、わかったことだと思います。


それから更に10年以上経ちますが、

後にも先にも(たぶん)、

その規模での個展は開かれてないのです。


これも、私の奇跡のひとつ。

こんな体験、されたことはありませんか?


追伸

もう少し、つづきがあります。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?