楽しかったこと。悲しかったこと。

夜、歯磨きをしてトイレに行って寝る前はベッドの上で長女の本1冊、2歳弟の本を1冊、2冊読む。読み終わった後は長女の今日の学校の様子を聞くのが楽しみになっている。

初めの頃は「今日楽しかったこと。悲しかったこと。話すね。」

と言っていて話してくれた。聞いていくと 正直、え。。お友達関係大丈夫かな。と心配になる話もあった。もちろん楽しい話もあったけど。。自分なりに初めての小学生ママとしての声かけが適切だったか悩みながらかけた言葉を後からネット上でダメ出ししている記事を見て震える。。

自分の生きてきた人生軸でしか話せてないのだなぁ。。と改めて感じる。そして真面目に話している私の横で彼女はほぼ私の話は聞いてない。そんな空気も感じてる。

学校再開から2ヶ月ちょっと。もうすぐ夏休みの彼女の「今日楽しかったこと。悲しかったこと。」

「今日は楽しかったことが10個で、悲しかったことは0個です。明日はどんな楽しい日になるかな〜」

と言って眠りについた。内容なんて聞かなくてもこの言葉で十分幸せな気持ちにさせてくれた。ありがとう。

今日あなたはどんな1日を過ごしているのかな。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?