見出し画像

5分で読める、株式会社ツクルバを深読み【2019/7マザーズ上場】

※上場企業の決算を読もうプロジェクトについて※

9/6から1ヶ月間、上記のプロジェクトをFBグループで行うことにしました。ルールは以下になります。入りたい方がいれば、TwitterでDMかFBで申請をお願い致します。

プロジェクトのルールについて

目的:上場企業の決算資料を自分で読む癖をつける
期間:とりあえず9月の間毎日

①毎朝、テーマとなる決算資料をグループに貼ります
②各々読んでみてポイントとなりそうな所や気になった所を呟いてください。
※必ず一日一つはチャットで呟きましょう。内容は、数字の話でもビジネスモデルの話でもいいので、決算に対する呟きを自分なりにしましょう。
※2日間連続で何も呟かない場合やROM専の場合は、今回意図にそぐわないのでグループ退会してもらいます。
③皆さんの呟きは後で私がNote?などにまとめて読みやすく出来ればと思います。

※誹謗中傷も禁止で、カジュアルに議論しましょう。初心者の方も多いと思いますが、自分の意見をアウトプットする癖作りのために。よろしくお願いします

今日のテーマ

9/12本日のテーマ、ツクルバ

成長可能性に関する資料
https://www.nikkei.com/nkd/disclosure/tdnr/btogm5/

目論見書
https://search.sbisec.co.jp/v2/popwin/info/connect/ipo/201906272103.pdf


深読みコメントまとめ

※参加者が後で読みやすいようにまとめています。学習の為の意見の提示・議論が目的となり、特定の人物や企業様を誹謗中傷する意図ではございませんが、もし、何か問題あればご連絡頂ければ直ちに対応いたします。宜しくお願い致します。

リノベーションってどちらかと言えば買い手に寄り添った面が多かった(リノベして快適な居住空間を作りましょう!みたいな)中で、売り手に添った形で出品し、「一点物」と定義したのは面白いなと思いました。名前もユニークですし…こうした工夫の積み重ねがが買い手がハンドルをとらなくても「取った感」を持てるポイントなんだろうなと感じましたし、自分ももし探すとしたらワクワクしながら探せそうだなーと思いました笑
上場時の通期予測はめちゃくちゃ保守的だったので何とも言い難いところはありますが、面白いポジショニングをしているので、まだ成長余地はあるんだろうなと思います。
一方で、おそらくブレることはないとは思うのですが、一時的に販売用不動産の仕入れをする場合がある(リスクコントロールできる場合のみ)とあり、前期においては売上ベースで考えると大きめの割合の棚をかかえているので、この割合や規模は注意していかないとキャッシュ面や損益面で苦しむ場面が出てくるリスクはあるのかなと思います。

画像1

画像2

画像3

かなり余談ですが、シェアドワークプレイス事業のcoba 、赤坂にありますが、一つ自分登記している会社で借りてて、ツクルバさん提供だったんだーと今更ながら…とても助かってます!と脱線でした。
おお、身近なところにご利用者が笑!
cobaは使い勝手などはどうなんでしょうか?
と言いながらも、あんまりオフィスに行ってないんです😅累計3回くらいしか!静かなので、mtgとか電話とかはしにくいですが、作業やるのにいいと思います。利用価格はツクルバさんが握ってるのか、運営会社が握ってるのか不明ですが、登記したてのスタートアップにはかなり優しい料金です!
18.7の経常▲4.86億も仕入れがどうやら大きそうですね。。
18.7の経常▲4.86億も仕入れがどうやら大きそうですね。。
この数字なんだろうと思って、あとで読み込まねばと思ってるとこでした 笑
不動産の仕入れなんですね!
たしかに仕入れが大きいと、キャッシュフロー怖いですね~。
おそらくですが、仕入ついては増えても損益には関係がない(売れなかったら棚卸として在庫に回るため)ので影響はあまりないと思います。
有報確認してみましたが、広告費と人件費で思いっきり踏み、翌期にその固定費を売上の伸びで一気に回収したのではないでしょうか。

画像4

確かによく考えましたら仕入れ関係ないですね・・・上記写真よりほぼ説明が付く格好なりますね。

確かに、販管費がめっちゃ増えてますね!
おっしゃる通り、仕入れは形が変わっても資産になりますもんね〜
ありがとうございます!!
国の政策としても、中古住宅市場を活性化することは以前から決まっていたが、ツクルバ以外の既存の中古住宅市場のプレイヤーの伸びとの比較が気になりました。
>首都圏のマンションでは、18年に新築供給戸数が3万7132戸だったのに対して、中古成約件数は3万7217戸とわずかに上回っている。
( 参考: https://r.nikkei.com/article/DGXKZO49635150Q9A910C1EA2000?s=4 )
また首都圏でもマンションについては、中古の成約件数が伸びており、首都圏を中心に展開するオープンハウスなどの業績も合わせて気になります。
アプリ使ってみたけど買う気なくても見てて楽しいですね。
分譲は相場感がイマイチ分からないですが恵比寿1LDKで6000万とちょい高なので新築勢と中古勢の間の層がターゲットになってそうです
カウカモ、すごいですね。リクルートのリボンモデルぽいですね。
この程度のプラットフォームになれば、ゲームを変えるのは難しそうだなと思いました。
イーストベンチャー、佐藤祐介さん、良い投資されてますね!!
いくら赤字出してもすぐ回収できそうなモデルに見えました。
新築にこだわらない層はかなり増えると思うのですがそもそも人口が減っていくので今のビジネスモデルだと割と早めに頭打ちになりそうな感じがします。
人口減なのですが、首都圏はそれほど影響は少ない気がします。上場したのは、オリンピック前と消費税増税前だからですかね。資金繰りを考えると非常に良いタイミングに見えてきました。
人口減はあらゆる産業で該当するので、アウトバウンドか外国人関係しかポテンシャルマーケットは無くなってしまいます。
取材記事コンテンツいいですね!
2019年7月期3Qの原価率が上がっているのが気になりましたが(そんなに敏感になるほどの差ではありませんでしたが)、上記の添付画像にもありますが、一部取引において仕入れた物件が売れた際にPLにヒットするんですね。

画像5

場合によってはそれで一気に決算の見え面変わりそうですよね。
もし投資するって考えるとその内訳とかの情報はもう少しほしいなって気はします。
少しズレますが、不動産に携わる仕事をしてる身として良いものであれば中古物件というところに目を付けてるのはやっぱり施策にも乗ってることもあり凄いなと思います。中古業者が新築に対して利益を上げ辛い中でITを利用して利幅を上げてる点に関しては感服でしかありません。
そして昨日の議題で上がったツクルバの社外監査役に福島さんが就任されましたね。私はこのブロックチェーンの分野はまったく詳しくないので笑、どういう形で業界が進化していくのか楽しみです^^
https://thebridge.jp/2019/09/tsukuruba-appointed-yoshinori-fukushima-as-a-board-member

いつもありがとうございます。少しでも皆様の為になることを願っております