マガジンのカバー画像

3000円ワインまとめ

112
3000円台のワインである『3000円ワイン』についてのまとめマガジンです。 ワイン好きのアルパカが、とある3000円ワインについて考えたことや妄想したこと。 そんなワインエッセ…
運営しているクリエイター

2022年11月の記事一覧

[3000円ワイン]草原をわたる、フランスの風〈南アフリカ/ソーヴィニヨン・ブラン〉

さて、イベント後の心地よい疲れの残る週末の夜。まったりとした時間を彩る #3000円ワイン に、南アフリカのソーヴィニヨン・ブランを選びました。 ▶ コミティアでワインエッセイ本を売ってきました このソーヴィニヨン・ブラン、先日のアフリカーさんの店舗でおこなわれた試飲イベントで出会って、そのままおうちまでお連れしたワインです。 ちょっと試飲会の振り返りですが、この会は「焼き鳥に合うワイン」ということで、南アフリカ産の「焼き鳥にあう」ワインがずらりとご用意されていました。

[3000円ワイン]こんなワイン、毎日飲めたらいいのに!〈フランス(ブルゴーニュ)/シャルドネ〉

「ワインショップのポイント1000円分、有効期限が切れそう!」 夫氏が衝撃的な言葉を口走りました。ワインショップのポイント…?しかも、1000円分…?!まじか 1000円といえば、3000円ワインの民にとって予算の3分の1にもあたる大変頼りになるポイント。そんなポイントが、元の木阿弥、水の泡になりかけている…! こんなときの我々には、魔法の合言葉があります。 「どうせ、買うんだから」。 そうです。ワイン、どうせ買う。 どうせ買うんだったら、そりゃあ安いに越したことは

3000円ワイン会&ポッドキャスト公開収録

この週末に、3000円ワイン会を開催いたしました! 3000円ワイン会とは、3000円ワインの民ますたやの活動テーマであります「3000円台のワインって、いいよね、美味しいよね?!」をみなさんにも体感していただくべく、美味しい3000円台のワインをみんなで楽しく飲もう!という趣旨の会なのです最高か…! 実は今回の会は、先月に開催いたしましたボーヌの会から派生しました。 ▶ 楽しかったボーヌの会レポートはこちら きっかけは、ワインプロモーターあきもさんからの、「ますたや

[3000円ワイン]っぽいワイン、好きですか?〈スロヴァキア/リースリング〉

「箔のついたワイン」が好きです。 それはたとえば、「あの!ドメーヌ・ルロワ女史がたずさわるネゴシアン、メゾン・ルロワのAOCブルゴーニュ!」とか。 「あの!シャトー・ヌフデュ・パプの名門、シャトー・ド・ボーカステルを所有するぺラン一族が造る、AOCローヌ!」とか。 「あの!ボルドー3級シャトー・ジスクールと同じ醸造チームが造る、”ほぼジスクール”、AOCオーメドック・ド・ジスクール!」とか。 有名生産者のいとことか、格付け畑のお隣の畑ブドウ使用とか、すごいひとから醸造

[3000円ワイン]初モルドバワインがめちゃウマだった件〈モルドバ/ララネアグラ〉

飲んだことのない国のワインを飲み、ワインで世界を旅している我々。 今夜は『世界を旅するワイン展 2022』で出会った、モルドバワインをいただきました。 これがねぇ…また美味しかったんですよ…! ファウター アウローレ ララネアグラ 2019 [¥3850] <ワインdata> 国:モルドバ 種類:赤ワイン 品種:ララネアグラ ヴィンテージ:2019 生産者:ファウター インポーター:ユウ・コーポレーション <バランス> 酸味★★☆☆☆ タンニン:★★★☆☆ 香り:★