見出し画像

健康のためには好きなモノを食べてれば良いだけだから、幸せだなって思った話


健康のために食事を考えている人って、世の中にたくさんいますよね。

糖質や脂質の制限だったり、オメガ3脂肪酸とか、必要な成分を取るためのメニューを頑張って考えたり。

それであんまり好きじゃないモノばかり食べていたり、好きなモノが食べられなかったりする人って、ちょっと可哀想だなって思います。


だって私の場合、好きなモノがそのまま健康食だから、好きなモノを食べてるだけで、健康に繋がってるんですもん。

私の好きな食べ物は、
たとえばお魚(特に青魚)。
ネバネバ系のお野菜や大豆の加工品。
ほうれん草や大根やタマネギやトマトを使った料理。
サラダは海藻系のが一番好きです(ドレッシングは青じそがほとんど)。
飲み物は玄米茶があれば十分。家に常備してあるのは胡麻麦茶。あとはたまに紅茶を飲むくらい。(炭酸系やコーヒーを飲むのは基本的には付き合いの時くらいで、自分から飲みたいってなるのは稀です)
そして林檎や蜜柑やバナナなど、フルーツ全般。

健康に良いからという理由で食べるようにしているのは、ナッツ系、チョコレート、あとは乳酸菌の入った飲み物だけ。


だからみんなでご飯とかを食べに行った時、『健康のために!』という理由で好きなモノを我慢してる人を見ると、ちょっと可哀想だなって思います。


親による幼い頃からの食育の成果なんでしょうけれど、好きな食べ物が健康に良いモノばかりで、本当に良かった!!!





創作活動にもっと集中していくための応援、どうぞよろしくお願いいたします😌💦