見出し画像

日記#41 2022-09-22「ハレー彗星」

毎週水曜日に書いている日記「今週の5曲」を昨日投稿して

その中で「燃える秋」を聴いてから、ハイ・ファイ・セットを久しぶりにあれこれ聴いているうちに「星化粧ハレー」を聴いて、美しい声とアレンジで描かれた宇宙の美しさにうっとりしてしまいました。

ハレー彗星、私が小学生の頃に地球に接近した彗星で、75.32年に一度会えると

当時ニュースや特番などでその彗星の姿を見る事はできましたが、私は自分の目で確認する事はできませんでした。1986年のハレーは観測するのが難しい条件だったようですし、私が住む所は街の明かりも多くてさらに悪条件。家から見える夜空はよほど明るい星でない限りは負けてしまいます。

彗星に興味はありましたが、冬の夜に街灯がない場所まで連れて行ってほしいと親にお願いするほどの情熱はなく、結局テレビで見て満足したと記憶しています。

そういえば次はいつだろうと思っていたら2061年の夏らしいです。子供の頃「長生きすればもう一度見られるかも」なんて思っていましたが、気づけばあと40年。前のハレーから36年くらいの時も振り返ればあっという間でした。次に彗星がやってくるまでの40年もたぶんすぐだと思います。

2061年、みなさんは何歳でしょうか。そして彗星を見たいと思いますか。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?