マガジンのカバー画像

音楽

112
好きな音楽やアーティストについて
運営しているクリエイター

2020年1月の記事一覧

雨の日には雨の歌を Heart「All I Wanna Do Is Make Love to You」

昨夜から「雪になるかもしれない」とニュースで騒がれていました。 東京は普段雪が降る地域ではありませんし、なにせ人も車もこの上なく多く、電車も様々な路線が相互乗り入れをしていてダイヤも過密。何か普段と違う事が起これば麻痺してしまう、そんな危うさの中で大都市は動いています。 幸いにも雪は降らなかったので都市機能が麻痺と言う事にはならなかったのですが、冬とは思えない強い雨が朝からずっと降り続いています。いつもなら乾燥した晴れが続くはずなのに暖冬の影響でぐずついた天気が多いように

ひたむきな人を冷笑する時代だからこそZARD「負けないで」

先日ZARDについての記事を書いたばかりですが、今日ばかりは書かずにはいられません。ZARDのシングル「負けないで」が発売された日なんです。 「負けないで」が発売されたのが1993年1月27日。毎年夏に放送される日本テレビの24時間テレビをはじめ、わりと耳にする事が多い曲なので27年も前の曲だとつい忘れてしまいます。 この曲が発売された1993年、私は高校3年生になる年でした。高校生最後の1年、これからの進路についてあれこれ思いをめぐらせる時期です。この当時WANDSやT

TRF -TK RAVE FACTORY- 小室哲哉の心地良いサウンド

1月12日に熊谷ラグビー場にラグビートップリーグを観戦しに行った時に、TRFのDJ KOOさんを見かけました。ご本人も学生時代にラグビーをやっていて、ラグビー関連のイベントや番組にもよく出演されています。 今はバラエティ番組で面白キャラみたいに出演したり、謎の「DJ KOOオリジナルグッズ」とか出ているのですが、私は10代後半から20代前半と言う人生の中でも特にエネルギッシュな時をTRFを歌って聴いて踊って生きてきたので、もうKOOさんはじめTRFメンバーは拝みたくなる存在

ayumi hamasaki COUNTDOWN LIVE 2019-2020~Promised Land~ A

代々木第一体育館の改修工事が終わり、3年ぶりに代々木でカウントダウンライブが行われました。 昨年は東京国際フォーラムでしたが、今回は久しぶりの代々木。きっと気合いが入っていると思い行ってみると迫力のセンターステージ、音楽もストリングス、ホーンセクション、コーラスワークとアレンジに厚みが増していました。 SETLIST The Judgement Day Happening Here Fly High UNITE! starting over snowy kiss send