愛宕神社と10年ぶりのお詣り

画像1 年明け初めて電車に乗った。ちょうど1年前に、友人達と初めて行った愛宕神社で、おくどさん(台所)守りをお授けしてもらった。お参りと今年のお守りを授かるため。そして、
画像2 去年道に迷い遅刻して、裏からの車用坂道登ったので、今年は出世階段は絶対登ると決めていた。80段ちょっとなら楽勝(うちのマンションの階段数と変わらない)と思っていたが、一段が高くて焦った。休憩するところもなく、一気に上がる。後ろから来た若い人たちにどんどん抜かされた。
画像3 お参りを終え、お授けしてもらった。ご本殿では、ずっとご祈祷している。意外に若い人たちのグループが多い。12時前になると、行列までできてきた。
画像4 茶店でお昼。これも去年と同じ。おうどんの具は、御供物のおさがり。大根、にんじん、お芋に玉子。あれ? こんなにお汁の味、塩味きつかったかな。しばらくお粥やうす味のもんばっかり食べてたからか。
画像5 「工事終わったら、またお店再開するんですか?」「もうね、閉めちゃうのよ。ここに建物建てられなくなっちゃうの」「えー、、じゃあ、お稲荷さん、もう食べられないんだ」「そうなのよー」お店のおばちゃんとお客さんの会話が聞こえてたけど、貼り紙もしていた。そうかー。最後におうどん食べられてよかった。
画像6 ちょっとぽっちゃりした白猫さんがいた。スーツにコート姿のおじさんが、プラスチックのお皿に何やら入れて地面に置くと、白猫さんが食べていた。お腹いっぱいになったところを写真に。工事中、この白猫さんはどこで暮らすんやろか。
画像7 このまま帰ろうかと思ったけれど、おうどん食べたら、まだもうちょっと歩けそうな気分になったので、去年と同じく増上寺を目指して歩く。途中道を間違えたようでグーグルマップを開くと、『幸稲荷神社』が出てきた。そこでハッと思い出す。そうや。10年前の夏、友達に教えてもらって、お詣りした神社さんや。
画像8 着いた。10年前に来たときは、隣に建物建っていた気がするが。ご無沙汰をお詫びして、10年のお礼を。
画像9 東京タワーも近くで見るのは久しぶり。修学旅行生、遠足の小学生、韓国客で賑わっていた。
画像10 もうひとつ10年ぶりの場所がぴょこっとグーグルマップに出てきた。もみじ谷の『蛇塚』。10年前の今頃、夢の中に白蛇さんが出てきて、なんやったんやといろいろ調べたのだ。買ってた雑誌をぱらっとめくると、そこにあったのがこちらの蛇塚。東京のパワースポットとして有名になり始めていた頃かもしれない。こちらも10年前の夏にお詣り来て以来だ。綺麗に整備されて、10年前よりすっきりとしていた。開けた場所で、小学生達がお弁当食べていた。この10年。2回転生したくらい、自分が変わった気がする。
画像11 増上寺に到着。ご祈祷の真っ最中だった。
画像12 お手洗いに行ったらこんな看板あったので、ありがたく仏舎利なるものも拝みに行った。
画像13 増上寺の中にある熊野神社。1年前と同じく、人はほとんどいなくて、すっきりとした気持ちいい場所。
画像14 増上寺横の『ル・パン・コティディアン芝公園店』でカフェラテ休憩。これも去年と同じ。ゆっくりだが7キロほど歩いていた。帰りの電車では、いつの間にかうたた寝していた。家に帰って、おくどさん守りを台所の壁にかけた。今年も1年、よろしくお願いいたします。

美味しいはしあわせ「うまうまごはん研究家」わたなべますみです。毎日食べても食べ飽きないおばんざい、おかんのごはん、季節の野菜をつかったごはん、そしてスパイスを使ったカレーやインド料理を日々作りつつ、さらなるうまうまを目指しております。