見出し画像

みんなの愛情表現が知りたい

最近とっても興味があるのが

「愛情表現」


みなさんは何が愛情表現だと思ってますか?

そして

どんなことで、愛情表現していますか?

とってもとっても興味がある。


というのも、もう、

人間関係の色んな種は

「愛情表現の違い」「認識の違い」から

起こっていたりするんじゃないかなって

最近すごく思うの。


種は、問題の種でもあり、喜びの種にもなると思ってる。


愛情表現のお話をすると

どうしても恋愛にイメージは偏るかもしれないけれど

家族、恋人、パートナー、友人、知人、仲間........

色んな関係の中でも「愛情」って育まれているはずだし

「好意の表れ」が「愛情表現」なわけなので

大なり小なり、なんらかの表現がいろんな関係性で行われているはず。

愛情表現は人によって違うし

なんなら、家族のルーツにもたどり着く


家族ってこういうものだ

愛するってこういうこと

愛されるってこうでしょう


前例にしろ理想にしろ、みんな持ってると思うし

なんならちゃんとそれに基づいて行動している。

と、わたしは感じている。


じゃあ、あなたはどうなの、と言われると

自覚はなかったので最近言われる他者視線からのわたしだけれど

わたしの愛情表現は

スーパーストレートの愛情ダダ漏れハートフルオープン

らしいです笑笑


つまりは、

好き!愛している!ありがとう!ごめん!を すぐ言葉にするし

わかりやすくハグをするし、ハグが大好きだし

その人が喜びそうなことは何かと考えてプレゼントとかしちゃうし

大切な人が困っていないか心配しちゃうし(過ぎると過干渉になる)

違和感はすべて言語化してすりあわせたいと行動するし

相手と とことん 対話したいし、なんなら無理矢理にでもする←←←

というような言動や思考が、

わたしにとっては「愛情」であり「表現」です。


この間何かで知った「感電」という歌の

「愛し合うようにケンカしよう」

というフレーズは、とても共感できるタイプです。


でもきっとおそらく、いやぜったい

こういうストレートながんがんくる愛情表現を

うわああああ、逃げたい

と、思う人もいると思います。いや絶対いる。


ちなみにわたしの父は、基本的に愛情は言語化しません。

彼の愛情表現は食べ物です。

大切な人が喜ぶ料理をつくったり、差し入れしたり

ごめんなさいの代わりに、プリンを買ってくるような人です。(かわいい)

言語化できないのか、

それとも言葉にしないことを美しいと思っているのかもしれません。


言葉にしないこと、

たまに伝えることにこそ愛の価値がある、

と感じている人からすると

わたしのような表現は「好きの安売り」のように見えることもあるようです。(実際に言われたこともあります)


こういう違いがほんとうに面白いなあって思うのです。


どれが正しいとかの話ではなく

愛情表現ひとつとっても、違いがあって

そこに美学や家族のルーツや、その人の人生が垣間見れる

そこが本当に、美しいし、楽しいなあと

個人的に人間の美しさや奥深さを感じて興奮しちゃうんですよね。


大切な人と うまくいかないときって

案外

この「愛情表現」がミソになっていたりするのかも。


自分と同じ愛情表現じゃないから

不安になっていたり

不満になっていたり

相手に、自分と同じ表現をもとめているから

察して欲しいと感じていたり

逆に

伝えて欲しいと感じていたり

ね。


だからこそ「セロリ」は本当に名曲だと思っている


あなたの大切な人の「愛情表現」ってどんな表現ですか??

自分との違いや共通点はありますか?


あなたのご両親や、愛をあたえてくれた人たち

影響をうけたひとたちの表現はどんなものでしたか?

自分の表現と、通じることはありますか?

それとも、反面教師にしていますか


そんな問いかけから、お相手の新しい側面がみえてくるかも

そして

自分の新しい側面......つまり、とっておきの魅力も!!


わたしは、

スーパーストレートの愛情ダダ漏れハートフルオープン

な自分が

なんだかんだ、はずかしいけれど

とっても好きです笑笑

自分の愛情表現とのおつきあいや、バランスも

いいあんばいでやっていきたいところです◎


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?