見出し画像

30代ラストday

今日でついに最後!
明日にはずっと楽しみにしてた40代がスタート!

ここから5年
また新たなことに挑戦して
頑張ることになるでしょう。

私の人生5年サイクル。
だいたいその年代の前半5年は
目標や願いを達成することができる。

40代はまさかの不登校児問題と
向き合うことになろうとは…
ほんと人生どうなるか分からない。

私自身は真面目に学校行ってさ
小中はまぁまぁの優等生で(自分で言うw)
高校は推薦入学

学級委員長とか部長とか
子どもの頃からそんなのをするタイプで。

点数で高評価されることが
自分の心の拠り所で

小学生の3、4年生頃に
ちょっと学校行きたくないとかはあったけど
基本的にはちゃんと行ってた。

妹弟はどちらかというと勉強苦手タイプで
14歳離れた末っ子なんて
中学校からまともに行かず
高校もすぐ中退
不登校とか全然理解出来なくて
私には全く関係ない問題だと思ってた。

それがまさかこんなことになるとはねぇ

とつくづく思うわけです。

とはいえ、
やっぱり子どもの「教育」ということに関しては
知識がないのはもちろん
まだまだ興味も湧かない

専門学校は
「日本語教育科」だったけどね。笑

だからトーキョーコーヒーの力を借りて
どれだけ自分が子ども達の為にできるのかは
分からないけど

同じように悩むお母さんのためになら
いろいろできることあるかなと思って

そもそも
私が個人的にチーズ活動を始めたのも
子連れでも本格的で美味しいチーズを
食べる機会をつくりたかったから。

チーズって高いし
夜のお店とかでしか食べれない

チーズ大好き!って人多いけど
聞いてみるとスーパーにあるようなチーズしか
食べてなかったり

世界中にはこんなにもいろんなチーズが
あるんだよーーーって伝えたかったし

子どもも一緒に
お母さん達で気楽にワイワイ
お茶する居場所を作りたかった。

だから私はそれも
トーキョーコーヒーでしたいなと思ってる😊

今日は全国から100名以上が集まるみたい。

子ども達の為に本気で頑張る大人達。

ダダさんが言う
「世界一優しい革命」
トーキョーコーヒー

これからどんなムーブメントが起こるのか

楽しみだな✨

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?