マガジンのカバー画像

たからものnote

74
素敵なクリエイターさん達の素晴らしいnoteをまとめています♬
運営しているクリエイター

2021年7月の記事一覧

小湊鉄道のススメ

こんばんは。 私は、この記事をずっと書きたかったのです!! 今日は長くなりそうなので、すぐに本題に入っちゃいますよ。 本日は私の大好きな、小湊鉄道をご紹介致します。 小湊鉄道って??小湊鉄道とは、千葉県の真ん中あたりを走る、私鉄路線です。 その魅力はなんといっても「レトロ」! ひとたび足を踏み入れれば、昭和時代にタイムスリップしたような景色が広がります。 何かと便利な世の中に反比例するように、運転本数も驚きの少なさです。 2時間駅で待ちぼうけ…ということもありますが、

ないがある

絵を描けないという才能がある。 写真が下手くそというセンスがある。 芸術的な視点や感性を持ち合わせないが故 絵を描くことが得意な人や 写真で世界を切り取る人を 感嘆し賞賛する素直な心がここにある。 もしも、私が絵を描ける人で もしも、私が写真に情熱を傾けている人であったなら。 私のような 人を羨む天才は、 素晴らしいものを素晴らしいと認められずに 端っこの方から、拗ねた態度で 誰かの作品を批評したりしたかもしれない。 できないことがあるということは

私は私の話しかできない

今朝、書こうと思っていたことを すっとばすか。と思った。 これは、また今度にしよう。 それどころじゃない。 いつでも、私にジェット機みたいな エンジンを急に手渡す人がいる。 その人のnoteは、私にとって 湧き出る山水のごとく。 乾いた心にびしゃびしゃと ひりついた喉にごくごくと 身体の隅々に行き渡らせたくなる魅力がある。 今朝、涙が出た。 その理由をうまく説明できない。 でもいつもどうか幸せでいてほしい。 そして願わくば、書いていてほしいと、

キノコの森

雨が続いて森に湿った空気が満ちると、喜ぶのはカタツムリやカエルだけではないようです。 先日、白い小さなキノコに会ってから、他にもいろんなキノコが生えていることに気が付きました。 誰かに味見された跡が残ってます 赤ちゃんとお母さん 色も形も実に様々 誰の手なのか 木の年輪のような模様 2層構造 親子ですね フクロウが先か、キノコが先か      正解は  フクロウ 虫よけが先か、キノコが先か       正解は  キノコ こんな傘の大きいのもありました。

夏の始まりのきおく

令和3年7月11日日曜日、大阪の郡部で仕事を終え、朝を迎えた。 前日の雨は上がり、蝉の鳴き声が聞こえる。 まだ梅雨明けは先であろうに乾いた空気もそれを感じさせる。 早いものであと二週間もせぬうちに東京オリンピック・パラリンピックが開催されるらしい。 子どもたちには楽しみの夏休みはいつも通りにやって来るのであろうか。 これまでの流行り病への対応の変則授業でいつのも夏休みとは違うのだろうか。 私にとって7月20日は特別だった。 とにかく夏休みは7月20日に始まるものであった。